//=time() ?>
昨日の続きです。
①レイヤー分けしました。
②ざっくり固有色に置き換えました。
③ラフの背景とエフェクトを置いてみました。
う~ん・・・背景が貧素であんちょくだなぁ・・・
完成イラストをあげてしまっていたので、メイキングの続きを描くのをすっかり忘れてました。前回の続きです。
①キャラが逆光の影に沈んでいたので、環境光を加えました。
②月を小さくしたり背景を暗くしたりしてバランスを整えました。
③強すぎるハイライトや煙等を調整して完成です。
2005年←→先週。HD整理してたらイラスト描き始める前のが出てきました。これはヒドイね。 #独学でここまで成長したからお前も頑張れよ
昨日の続きです。
①各レイヤーを固有色に置き換え。
②立体感、素材感を描き込み。(途中まで)
③仕上がりの方向性が見えなくなったので、ざっくり効果レイヤーやエフェクトを描いて確認。カラーラフなしで描き始めたもんで。
④環境光や落影を追加。この方向でいけそうです。
昨日の続きです。
①https://t.co/s8f8Vzoa9B のフリー写真を変形貼付け。
②イメージ把握の為、ざっくり合成&加筆。
③これで良さそうなので、ひたすらペン入れ。
④心を無にしてレイヤー分け。
今までで一番難航したイラストかもしれません。イラコンに応募しました。#初音ミク #VOCALOID https://t.co/yenv3Vr4Af