こぶとりらゐど🐈フリーランスイラストレーター🐈さんのプロフィール画像

こぶとりらゐど🐈フリーランスイラストレーター🐈さんのイラストまとめ


経歴:ヴァンガード、戦国大戦など
No Gen AI/No AI training
Xfolio xfolio.jp/portfolio/kobu…
FANBOX kobu-ride.fanbox.cc
Skeb skeb.jp/@kobu_ride
仕事のご相談は↓
forms.gle/ZpTfZ5kPBQWVrt…

フォロー数:977 フォロワー数:7293

①土埃追加。
②光の玉と剣にオーラ的なモノ追加。
③かみなり的なエフェクト追加。
後は背景加工ですが、キンスレイラコン描き上げてから実施します。

0 1

①ひと通り塗りました。
②いくつか効果レイヤーを足して、色味とコントラストup。
③落影追加。
④大げさに空気遠近法を加え前後感(奥行き感)up。

5 12

指示書B【悲歎の雷竜】ツェリン
神器の剣と共鳴して雷竜の血を目覚めさせてしまった巫女。桜の精霊たちが抑え込もうするが力およばず竜化してしまう。絶望と悲しみに打ちひしがれるながら人としての思考を失っていく。
時間までに完成させられませんでした。背景は仮置きのままです。

5 42

髪の毛を塗ります。
①塗る前。
②塗り途中。
いつもは厚塗りですが、アニメ塗りっぽいやり方で塗ってみました。このやり方良いかも。

0 2

①ウロコの形をとる。
②~④ひたすら描き込む。
ウロコにこんなに時間がかかると思わなかった。いろいろダメなトコがありますが、ここは一旦置いておいて次に進みます。

0 6

①カラーラフ。
②下描き。
ウロコのあるクリーチャーは初めて描くので、タカヤマトシアキさんのイラストの他にヘビ、ワニ、オオトカゲの足、鳥の足、ヴェロキラプトルの手などの画像を参考にしてます。初めてなので当たり前ですけど、なかなか進まない。

0 12

①後ろ脚を無くしてもギリ竜にみえそうなので無くします。
②ラフに描き出し。
③背景にフリー素材を追加して里山感アップ。
④ザックリ色とライティング決めます。
う~ん。この線でいけるのか?

1 13

ロボ子も完成しました。紺と白のボディーは樹脂に高輝度塗装、頭のゴールドは樹脂に梨地金属調塗装、耳のシルバーパーツはアルミの鏡面仕上げという設定で質感を描き込んでみました。

43 102