日本甲虫学会さんのプロフィール画像

日本甲虫学会さんのイラストまとめ


日本甲虫学会は甲虫のなかまを研究する人たちの集まりです。
・会誌=Elytra, new series(英文)、さやばね ニューシリーズ(和文)
・年次大会、東京・名古屋・大阪の地域例会、調査観察例会の開催
・会員数=2022年11月現在で760名
 甲虫に関心ある方のご入会をお待ちしております。くわしくはサイトで。
coleoptera.sakura.ne.jp

フォロー数:2 フォロワー数:979

和文誌「さやばねNS」 46号
2022年6月30日発行
目次:
https://t.co/TJV7YIJ0Vy

飯田美博の甲虫標本
東京湾オオトゲバゴマフガムシ
キバナガゴミムシ、ヤスデを捕食
三重県コガシラミズムシ科
ヒゲブトハネカクシ属Aleochara同定手引き
南西諸島Harmonia
伊豆諸島タマムシ科
ほか記事多数

8 24

和文誌「さやばね」NS 45号
2022年3月25日発行

奄美大島,徳之島,沖縄島北部及び西表島
世界自然遺産登録記念号

目次:
https://t.co/LcTXcvxEtF

26 84

和文誌「さやばね」NS 44号
2021年12月25日発行

近代螢狩 名古屋
150 才のクロトラカミキリ
長野県マルヒラタガムシ
ヒメシマチビゲンゴロウ未成熟期
モリモトシギゾウムシ背面鱗毛 斑紋変異
ウスゲチビマルアリヅカムシ
石垣島コメツキムシ 樹洞から

https://t.co/lgGRb2bN3a

14 42

和文誌「さやばね」NS 43号
2021年9月20日発行

究極の珍アリヅカムシ
日本産トラフコメツキ
護摩壇山コメツキダマシ
ヨシトミダルマガムシ環境
天草マルケシゲンゴロウ属
ケスジドロムシ環境
九大博の甲虫コレクション
タトウ・三角紙標本行方

ほか多数

https://t.co/LcdLIarFlZ

10 18

和文誌「さやばね」NS 41号
2021年3月25日発行
https://t.co/haU0gkPZkW
石川県コガタノゲンゴロウ
ドウガネチョッキリ特異な生態
カズサヒラタゴミムシ分布記録
輸入製品混入ゴミムシダマシ記録
奄美大島アリヅカムシ 
ホタル幼虫筒状膜
箕面昆虫館甲虫コレクション
上野俊一先生追悼文

15 30

和文誌「さやばね」NS 40号
2020年12月15日発行

近代地方都市の螢狩 福岡
米国フィールド自然史博の甲虫コレクション
日本初記録シナガワハギコガタゾウムシ
シナノオオマルムネゴミムシダマシ生態
愛知県ゾウムシ類追加訂正
平野幸彦氏の思い出

他、記事多数

https://t.co/4WbzEpba79

18 20

和文誌「さやばね」NS 39号
2020年9月25日発行

オウサマゲンゴロウモドキ生息域外保全
アマミキンモンフタオタマムシ
ニセマグソコガネダマシ国内分布
チャイロツツクビコメツキダマシ 新発見
千葉県中央博の甲虫標本
沖縄島北部アリヅカムシ

他、記事多数

https://t.co/K4L17sYWcs

26 67

和文誌「さやばね」NS 35号 目次紹介
2019年9月25日発行

日本産コケムシ亜科ヒメコケムシ属概説(II)
甲虫コレクションガイド 滋賀県立琵琶湖博物館
ヤナギヒメテントウ(新称)日本初記録
空中浮遊のハネカクシ類
奄美大島のケシキスイ相

ほか多数

https://t.co/thpJgPOLs7

11 23