//=time() ?>
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が作った大好きな子を4人選抜見た人もやる 自分のキャラはみんな好きだけど、今までを振り返ってみたらやっぱ『兄』設定が付いてるキャラには色んな意味で思い入れがあるなぁ〜(4人目は性別的に姉なんだけど兄でもある)
@hanaikusa
Picrewの「立ち絵風男子メーカー」でつくったよ! https://t.co/KJBbdgd02W #Picrew #立ち絵風男子メーカー
大学行った瓶潤
@hanaikusa
Picrewの「立ち絵風男子メーカー」でつくったよ! https://t.co/7VkuLV0yGM #Picrew #立ち絵風男子メーカー
88に行った直後の三郎太
@hanaikusa 三郎太、描くたびに前髪・横髪の長さや目の形や眉毛まで変わってる気がしてちょっと笑った。
瞳の大きさと眉毛を小さくすると、髪型も相まってあし弥(大人)とか善行パパとビジュアルが被るのでヤバいなと思い始めている。(イラスト再掲載、一枚よその子お借りしてます!)
瓶潤や写音も強い部類なんだけど、戦闘力よりも『美しさ』の方にパラメータ振ってる肉体って感じ。
88で、金治は戦闘力あるけどメンタルがやられててプラマイゼロって感じ。なずなお兄ちゃんは動ける方の摘手だけど平均点な感じ。
@hanaikusa @88kabe 五社からの強化が無い状態で「単純に強い」キャラ6選
①高戦闘力摘手というハイブリッド88三郎太
②舞手の頃から地味に強かったラウル
③あのデカいハンマーを扱うくらいの強靭な肉体・ウェイ
④狂信者故の迷いの無さ・隼人
⑤最強『鬼いちゃん』晴嵐
⑥本来はボクサー志望・清滝