//=time() ?>
[リバイアサン]最新2巻読みました。
事故があった宇宙船で、ただ一人しか生き残れないサバイバルを描くSF群像劇。
閉鎖空間が生徒同士の殺し合いを加速させていく。濃くハイスピードな展開でどんどん引き込まれていく。キャラのバックボーンも想像しやすく、惨劇の結末が気になる。面白い。
[アオバノバスケ]1巻読みました。
異物扱いされ続けた身長約2mの中学生・青葉大樹が、バスケの持つ自由さに気付きもう一度青春を燃やす高校バスケ漫画。
目の濁っていた主人公が、意地と自信を前面に押し出しバチバチに挑戦していく様がとても熱い。長所の描き方もわかりやすく読みやすい。面白い。
[スサノオくん]1巻読みました。
京都を舞台に、神仏などの“不思議”が視える少年・スサノオくんと神様達が交流する、日常に不思議が舞い降りるドラマ。
技術や建築が発達した現代で、「八百万の神の国」であることを思い出させてくれる令和のお伽噺。見開きの魅せ方が晴れやかでとても良い。面白い。
[平和の国の島崎へ]1巻読みました。
幼少期に国際テロ組織に拉致され戦闘工作員となった男が、30年後組織から脱出し故郷である日本の生活へ帰る物語。
奪われた人生と歪められた価値観は、決して元に戻らないのを静かに無慈悲に描く作品。戦場に戻るまでのカウントダウンが切ない。面白い。
[夏目アラタの結婚]最新9巻読みました。
連続殺人鬼・品川真珠と、情報を聞き出す為真珠に結婚を申し込んだ男・夏目アラタ。二人の思惑が錯綜するサスペンス。
“理解不能な殺人鬼”のレッテルが剥がれていき、行動の全貌がどんどん見えてくる。様々な「そうだったのか……!」が味わえる作品。面白い。
[女の園の星]最新3巻読みました。
女子校の生徒達に振り回される星先生を中心に描いた学園コメディ。
“つっこむほどではないけど気になる会話や仕草”のリアリティーが高い。
気だるげでクセの強い人物達に、読めば読むほど愛着が沸いてくる。古森さんが好き。面白い。
[スプライト]読みました。
いじめを助けた結果いじめられることになった真面目な少女と、不良少女の二人が出会い、暗闇の人生に閃光のような光が差す物語。
フラッシュバックする過去の地獄を忘れられることはない。前に進む為の大変な労力と勇気は、友達と支え合って分け合って。面白い作品でした。
[BLAST]1巻読みました。
中学でメンバーに選ばれなかった主人公が、吹奏楽の強豪校に入学し、爆音で青春を紡いでいく物語。
強い個性が合わさって、一つの音楽を奏でていく。全員で同じ前を向き、全力で同じ目標へ。読んでいてとても心地好い作品。面白い。
[メダリスト]最新7巻読みました。
全てを捧げ夢破れた青年と、何も出来ないと言われ続けた少女が、コーチと選手としてフィギュアスケートで世界を目指す物語。
司もいのりも尊い。お互い尊敬し合っている描写は何度も描かれてきたが、今巻の車中泊辺りは本当にジーンと来た。すごく面白い。