//=time() ?>
@heruga_mk2 夜分遅くにFF外から失礼します。
kogasanaと申します!
二次創作の女性キャラをメインで描いています。
素敵な企画だったので参加させていただきました。
よろしくお願いいたします!
https://t.co/hl5Bs3RTq6
今年の4月のイベントの合同誌に寄稿したイラストをいろんな人に見てもらってリメイクします。
本格的に着手できるのは例大祭以降になりますが、もっと絵の情報量を増やしていきたい!
#パルミー のマンガ入門講座を受講なうなんですが、吹き出しで絵を隠すのはNGなんです。今まで特に意識していなかったのですが、勉強になりました🙂
過去に自分が描いたマンガ作品を見直してみたら概ねコマの配置は問題なかったのですが、ごちそうが出てくるシーンで料理を吹き出しで隠してしまってた
過去作品紹介④
2015年12月20日
皐月改二
この頃はキャラクターが笑顔になっているイラストしか描いていなかったので、涙目で拗ねている皐月ちゃんを描きました🙂
改めて見返してみるとしずりん先輩の顔をもう少し可愛く描けるのではないかと思うようになった。
そこで現在受講中のパルミーで「目の描き方講座」をみながら勉強しています。
もっと可愛いしずりん先輩にしてあげたい🥰
過去作品紹介③
2015年2月5日
いつもはだいたい5等身くらいになるのですが、この作品の中で珍しく6等身を超えています。
どうしても頭を大きく描いてしまう癖があるので、6等身以上のキャラクターを描くときには注意したいと思っています。
#艦これ
過去作品紹介①
2012年7月15日(約9年前)
抱き枕のイラストをじっくり見ながら描きました。
髪の描き方はぜんぜんダメですが、服のシワやポーズは当時にしてはかなり描き込めたかなと思っています。
服のシワの描き方をマジで勉強しないと😓
#東方
#東方好きさんと繋がりたい
#多々良小傘
初めての全身イラスト(左)を描いたとき(2011年12月)はとにかく絵を完成させることに精一杯で資料をろくに見ていなかった。
最近の全身イラスト(右)はとにかく血眼になって資料を必死に見て納得行くまで描ききった(2021年7月)
最初は描く枚数よりもいかに丁寧に完成させるかを意識すべし🥰
過去に描いたイラストをじっくりと見直してからリメイク(描き直し)をしてみると必ず何かしら成長しているのが目に見て分かります。
左が2011年に描いた初デジタルイラストで右が2020年にリメイクしたものです。
これからもどんどんリメイクしていくぞー🔥
#東方Project
#洩矢諏訪子
イラストはじっくり完成させていこう!
いっぱい描きたいからといって短時間でパパッと終わらせるのは絶対にNO!
※ワンドロを除きます。
左のイラストが1時間程度で描いたもの(2021年4月)
右のイラストがカラーラフを描いてから10時間じっくりと描いたもの(2021年7月)
最初はじっくり描こう😊