黒兎と白兎さんのプロフィール画像

黒兎と白兎さんのイラストまとめ


|無口な黒兎(コクト)♂とおしゃべりな白兎(ハクト)♀|2人で管理|YouTubeで気ままにゲームとお絵描き|#黒兎と白兎|like→パズドラ/Splatoon/APEX|HT|フリー素材以外のイラストの無断加工、転載、自作発言、トレス✖|
youtube.com/channel/UCd1rz…

フォロー数:109 フォロワー数:340

ぶっちゃけ引くの間違えたけど、なんか引き良かったから良かった気もする(?)
で、新八まだ来ないんですがそれは????

0 13

今日の誕生花はシャクナゲ。(諸説あり)
「威厳」という花言葉は豪華に美しく咲き誇るその姿に由来しているそう。
実はシャクナゲの葉には毒があり、「危険」という花言葉もそこからきているのだとか。


1 18

今日はモデレーターさんいっぱい来てもらえて嬉しかったです…!!
また次もお願いします!

2 22

放送さんきゅでした!
黒兎が21:00~22:30
白兎が22:45~01:40
長い時間ありがとうございました!
また東方放送も擬人化放送もしていきたいと思いますのでよしなに!

今日描かせていただいた子たち!
6名の方、ありがとうございました!
また参加してくださいな!

3 25

今日の誕生花はクチナシ。(諸説あり)
アメリカでは女性をダンスパーティーに誘うときにクチナシの花を贈ることから、誘われた女性の気持ちである「とても幸せです」という花言葉がつけられました。


1 24

今日の誕生花はアヤメ。(諸説あり)
属名の学名「Iris(アイリス)」は虹のように様々な色の花を咲かすことからギリシャ語の「虹」という言葉だそう。
誕生花は同じ花が複数の日にちについているものもあります。4/17にも描きましたね!


2 21

今日の誕生花は水芭蕉。(諸説あり)
童謡「夏の思い出」という水芭蕉の咲いている風景を描いた歌から花言葉「美しい思い出」ができたとも言われてます。


1 19

今日の誕生花はスズラン。(諸説あり)
北国の人々にとって春の訪れの喜びのしるしになることから「再び幸せが訪れる」という花言葉がつけられました。ヨーロッパでは古くから聖母マリアの花とされています。


1 21

今日の誕生花はエーデルワイス。(諸説あり)
スイスでの言い伝えがあります。
登山家が地上に降りた天使に叶わぬ恋。「どうかその美しい姿を見る苦しみから救ってください」登山家は祈り、天使はこの花を残し天に帰ったそう。「大切な思い出」はこの事から。


1 21

今日の誕生花はシャガ。(諸説あり)
花言葉の「反抗」は、太陽を避け、日陰に咲くことからといわれています。
この花は種ではなく、根、茎を伸ばして群落を形成するため、「友人が多い」という花言葉がつけられたそうです。


2 19