massandoさんのプロフィール画像

massandoさんのイラストまとめ


海外のアニメーションに関するつぶやきが多めですが、本人は映画ファンのつもりです…。
twilog.org/koiddon

フォロー数:2534 フォロワー数:3929

フランスのアニメ映画『僕とロボと不思議な惑星(Terra Willy Planète inconnue)』(2019)を国内版DVDで鑑賞。
日本語字幕版予告編 https://t.co/uGNmenKwv7

3 8

“器の精霊”が辿る陶磁器の発展の歴史。主人公の声を演じるのは のん さん。人形アニメーションの制作は中国を代表する若手アーティストの耿雪(Geng Xue)とのこと。2021年新春公開。
『陶王子 2万年の旅』公式サイト https://t.co/EYkObYURMO

8 25


…と言いつつ4つ。
『太陽の王子 ホルスの大冒険』(1968 日本)
『ヒックとドラゴン』(2010 アメリカ)
『Chasseurs de dragons』(2008年 フランス他)
『천년여우 여우비 (千年狐ヨウビ)』(2007年 韓国)
これらに出会わなければ今の自分は無いし、ここで呟いてもいなかった。

3 18

その作品世界の創造に貢献しているのがイラストレーターのニコレッタ・チェッコリ。ストーリーは原作者でもある監督のマティアス・マルジューのものだが、ビジュアルは彼女の描く世界の再現に尽くしている感がある。
>『ジャック&クロックハート 鳩時計の心臓をもつ少年』 https://t.co/sIOjgS1uhW

4 6

日本未公開のフランス他の合作アニメ映画『ジャック&クロックハート 鳩時計の心臓をもつ少年(Jack et la Mécanique du cœur)』(2013)を国内版DVDで鑑賞。
日本語版予告編 https://t.co/kJq9MWM5B9

3 2

第7回新千歳空港国際アニメーション映画祭最終日。今日は韓国インディーズ・アニメーション特集より「ハン・ジウォン監督マスターピース」、長編コンペティションよりポーランドの『Kill It and Leave this Town』と南アフリカの『Bru & Boegie The Movie』、今敏監督特集より『千年女優』を観ます。

0 10

次の短編『日本コンペティション2』で上映される八代健志監督の『ごん』と細川晋監督の『DINO!』はともにストップモーション作品。これだけの大きなスクリーンで観られる機会は極めて貴重なので楽しみです!☞ https://t.co/L1fBu4j71m
>第7回新千歳空港国際アニメーション映画祭 https://t.co/q5iMb11n0F

7 20

11月20日から中国で公開が始まった『海獣の子供』の現地版ポスター四態。このデザインはどこで作られたのだろう?

43 126

環境破壊を招く魔物から郷里と人々を救うために奔走するシピボ族の少女を描くペルー他の合作アニメ映画『Ainbo Spirit of the Amazon』の新しいポスターとティーザー予告編が発表☞https://t.co/qPV7LYic9S
既に完成しており2021年2月に初演を予定しているようだ。

8 18

昨日に配給さんも仰ってたんだけど『羅小黒戦記』のファンの人たちが『ウルフウォーカー』に強い関心を寄せてくれたのは嬉しい誤算だった。

137 263