//=time() ?>
4.SKET DANCE/篠原健太(全32巻)
人生で一番最初に集めた少年漫画。少年漫画に嫌悪感があった小学生の私にも馴染みのある学園コメディで、かつシリアスな場面はなかなかの衝撃がある作品。篠原先生は笑顔ものすごく綺麗なのと、伏線の回収が上手だから読んでて凄く気持ちがいい。ギャグ回も最高。
1.隣のあたし/南波あつこ(全10巻)
記念すべき一作品目は私的少女漫画の革命児。今思えば中3-高1でこんな大人っぽい恋愛なんて夢のまた夢だけど、だからこそ共感できたり微笑ましくなったりすることができる。南波先生は好きな人や彼女がいる人に恋をする作品を描くのが本当に上手。女の子可愛い。
ViViNetで今しゅごキャラが読めてなんとなく懐かしむ程度に読もうと思ったらいろんな気持ちがざわざわしてきた。しゅごキャラ読んで育ったみんな〜〜〜????ほっぷすてっぷじゃんぷ〜〜???
同じ理論でひるなかの馬村とかも大好きだったし最高だった。3マテは丸井が好きだった。あかん思い出したら少女漫画にガンガン心が引っ張られてしまうので、今夜は読書の秋にします。📚🍁チョコレートコスモス、スターダストウィンク、迷う。春田なな先生の作品超好き😭💕
少女漫画は基本当て馬が大好きになるタイプでしたが、読んだ中で唯一とも言える当て馬に見せかけて実は結ばれるというパターンを見せてくれた三宅くんは永遠に私の王子様です(ここでkindleをポチ)