//=time() ?>
hoi4では内戦が勃発すると陸軍の半分が敵側についてしまう
だが傀儡国に師団を置いておけばそれを防げるため、内戦を有利に進められる
初めから傀儡国を持っている日本、植民地があるスペイン、隣に的がいるドイツなどで有用
hoi4は大量の駆逐艦だけで艦隊を作っても実は強い
zeke_22さんの「ゼロから始める海軍再建~大日本帝国海軍の場合~」では初期艦隊を解体した後に駆逐艦のみで米英海軍を粉砕している
なお長門は艦隊の誇り持ちなので解体されず見世物にされた
戦後車両ゆえBR3.7としては反則的な対空火力を持ち、足も非常に早い、通称(?)ピザカーのR3 T20 FA-HS
イベント期間では開幕一人で陣地占領してその後何もしないプレイヤーも多いらしく、敵味方からヘイトを集める罪深き車両
hoi4では空母艦載機にカミカゼ攻撃の指示を出しておくと、海戦中に空母から特攻を行うようになるトンデモ仕様がある
仕様上特攻しても死者が出ないため、日本は空母を事実上の対艦ミサイルキャリアとして使えてしまう
WT1.95で実装されたType90の強化版であるType90(B)
強化点は無いに等しい10mmの装甲板と、跳ね上がった修理費であった
実質Type90が増えただけなため、Type90(Backup)と言われたとか
日本やソ連などだけが使える特攻攻撃である「カミカゼ攻撃」
敵艦に突っ込んで搭乗員の命と引換えに大損害を与える非人道的攻撃
...のはずなのだがhoi4の空軍兵は死なないため特攻しても平然と帰還してくる