狐についてお勉強する鳴狐🦊極さんのプロフィール画像

狐についてお勉強する鳴狐🦊極さんのイラストまとめ


やぁやぁ、このアカウントは刀剣乱舞の非公式半手動botでございます!狐に興味津々な鳴狐が色んな狐について呟いておりますぞ。文章なので鳴狐もよく喋ります。何でも許せる方推奨でございますよう! ☆鳴狐と呼んでも構いませんが、他個体と区別する場合は「お勉強狐」とお呼びくださいませぇ!! 主→@lab2i36os
twpf.jp/konkon_study

フォロー数:221 フォロワー数:265

鳴狐「はっぴーばれんたいん」
キツネ「な、鳴狐…やはり油揚げにちょこと生くりぃむは無理があるのでは…?」
鳴狐「油揚げに間違いはない」

清光「誰かあの子止めて」

6 23



政府から正式にお知らせが回ったから、あいこんを変えたよ

6 38

葛の葉(くずのは)
伝説上の狐の名前で、稲荷大明神の第一の神使。
人間と結婚して子供を儲けたけど、正体が夫に助けられた白狐である事が知れてしまう。次の歌を残して、森へと帰ってしまった。
「恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉」
この子供が、後の安倍晴明と言われる。

0 7

どこかで狐が輿入れしてるみたい。
虹まで出てるなんて、めでたいね🦊

4 16

おれのおりじなるきゃらくたー
きつねのごんた

2 24

厚:…こんな寝方してんの?
小:狐の寝相としてはおかしくない?
鳴:何か、たまに、こんな感じで変なポーズで寝てるんだよね…
厚:……股痛くなんねーのかな
小:厚………

8 30

さつばつとしたTLに、颯爽と現れる
おれ

22 39

狐花(きつねのかんざし)
日本では不吉だって忌み嫌われることが多いけど、「赤い花=天上の花」の意味で、めでたい兆しとされたりする。
彼岸の頃に咲くとか、有毒だから食べると彼岸が見えるとか、色々な説がある。

2 13