コンマイさんのプロフィール画像

コンマイさんのイラストまとめ


イラスト → pixiv.net/users/2790138 | ブログ → kamatalog.com

フォロー数:210 フォロワー数:178

マンガ23
CANDY&CIGARETTES 6,7巻
「COPPELION」の井上先生が描く殺し屋少女と元SPのクライムアクション。
5巻時点で、内容的に次巻で終わりかな...と思ってたんだけど、新章突入でまだまだこれから盛り上がってきそう。
今後の展開が楽しみです。

6,7巻のクソカッコいい表紙はどうしても並べたかった

0 4

4~12話
何で3話で止まってたのか分からなくなるほど面白く、特に8,9話で一気に引き付けられ気づいたら最後まで見ていた。

放送当時は狩方衆の存在とか色々賛否あったし、実際ストーリーとか細かいところは突っ込みどころも多いけど、それを補って余りある面白さはあったと思います

2 9

1~12話
放送開始から2年半、10クール経過して、気づけば昨日で10周目を見終わっていました。何回見ても色褪せない。

ここまでハマった作品が息の長いコンテンツになっていることに本当に感謝したいです。
これからも変わらず、原作もアニメもキャンプ自体も楽しんでいきたいと思います

0 20


放送前から色々賛否はあったけど、原作読まずに見始めた自分としてはどの試合も楽しめたし、原作に興味を持つきっかけにもなりました。

キャラの中では1週回って菫ちゃんが好きになった。
特に梁幽館戦の最終打席で、自分の意志で粘ってフォアボールを選んだ判断力と選球眼には痺れましたね。

0 13


制作陣に愛され過ぎた作品。1期に引き続き完成度が高すぎた。
作画、アニメーション、BGM、構成どれをとっても最高だけど、個人的にはやっぱり声優さんの演技が一番光ってるなと思う作品です。

藤原書記特訓シリーズが好き。ラップ回やバルーンアート回も早く見たいですね。

0 6

1~6話
一話一話が一瞬で終わる。
直さんの声が想像していたど真ん中ジャストミートで、こんなにしっくりくるキャラは久しぶりだと思ったけど、CV:安済さんはちょっと意外だった。
OPは疾走感があって、EDは癖になるメロディでかなり好き。

作画もめっちゃきれいで平均点高めの作品。

0 7

マンガ19
1巻
アニメから入って気に入ったら原作で深掘りというパターンが多いんですが、その読み方にこの作品は合ってました。

単純にキレイってのもあるんだけど、キャラの感情の機微が表情に現れる中で、全体を通してそれを絶妙かつ丁寧に表現しているこの作画はホント好きですね。

0 15

1~6話
「見るアニメリスト」に10年近く入ったまま眠っていた作品。ハイスピード漫才アニメ。
ナミコさん一択だと思っていたけど、トモカネの声も意外と癖になる。

アニメを見た後、懐かしすぎて数年ぶりに素猫先進国を見に行ったけど、可愛すぎて完全に心奪われました

0 5

マンガ19
6巻
メインはかおすちゃんの連載話だけど、それ以外にも割と色んなキャラが出てきた印象。もんちゃん達の出番が多いのが地味に嬉しい。
怖浦先輩回の話の運びは天才だと思いました。

取り敢えず2期ラスト(想定)で泣く準備はできた。あとは制作決定の知らせを待つだけだ...

0 8