//=time() ?>
卯月
本来は純機械の体だったものの、バイオナノマシンを取り込んでしまったことで半生半機の体となったバイオロイド。
強力なリアクターを内蔵していて、2mちょっとの体躯からは想像できない高い出力と戦闘力を有し、特機相手に互角以上に渡り合う。
MURABITO/ナイト・ドール[ガーディアン]
何かの拍子で自我が目覚めた5m級の魔導式鎧骨格甲冑。
元より戦闘用である為戦闘に関してはかなりのポテンシャルを秘めており、特にこの個体は他の同型と比較しても機動力と出力が秀でている。
軍勢から民を守る壁であり守護者であり騎士であり…村人である。
ホノカ
紆余曲折あって生まれたバイオロイドの母と獣人の父から生まれたバイオナノマシンを体内に宿すスーパー系女子。
生身のままでも高い戦闘能力を持つが、その真価はナノマシンを纏った状態にあり、身長2mの体躯でありながら全高数十mの機体と互角に渡り合う母親譲りの戦闘能力を有している。
シロナ
本人自体にはこれといった特別な能力はなく、戦闘力においては平均的…だが、鳥人ならではの風を読む能力と観察眼、そして発掘されたオーパーツによる武装は驚異的。
柔軟な体躯による回避主体の立ち回りから繰り出される棒術とパイルバンカーは一対一での戦闘ではかなりの脅威となる。
ラッツ&シャノン
シャノンの戦闘力はかなり低く一人で戦闘になった場合は逃げの一手になる。
それでも戦わなければならない場合は引っ掻き攻撃が主な攻撃手段となる。
ラッツは戦闘力が武器依存な面が強いものの、サスマタを使った棒術や持ち前の素早さで戦闘力の低さを補って戦うトリッキータイプ。
ティアン
回復魔法、補助魔法、攻撃魔法をバランスよく使用でき、ロッドによる棍術と二刀による剣術ーーと広く対応できる点で言えば戦闘力はかなりのもの。
ただし、それらは悪く言えば器用貧乏。よく言えばオールラウンダー。
広く対応できる代わりに尖った技術がないのがネック。
ドーラ
小柄な体躯からは想像できない怪力と瞬発力。そして使い込まれて体の一部とも言える義手から繰り出される攻撃は並みの人間には到底捌けるものではなく、その戦闘力は魔法が使えないというハンデを感じさせないほど。
敵の集団をまとめて吹き飛ばす嵐そのもの。
マーヴ
戦闘力的にはモブに毛が生えた程の実力。よく言えば年相応。
諦めない不屈の精神と持ち前の前向きな性格で、独学で斬擊を飛ばすまでの剣技を身につけた実力者。
わりと一撃が重めなので、小柄と思って油断していると足元を掬われてしまうかもしれない。