坂野晃太@オンライン栄養コンサルKalinさんのプロフィール画像

坂野晃太@オンライン栄養コンサルKalinさんのイラストまとめ


3食炭水化物を食べてキレイに痩せる|解剖学にもとづいた「超わかりやすい」脚やせエクサ|学研「3食糖質ONダイエット」著者|インスタ12万|2ッ星栄養コンシェルジュ|ピラティス体験等は固定ポストより|炭水化物を食べて痩せる時に必須の「Kalin式ダイエットロードマップ」はリンクより
lstep.app/hXlLxnn

フォロー数:322 フォロワー数:38304

前モモがパンパンに張る人は

「アバラを閉める」

前モモが張る人はアバラがガッツリ開き、体重を前モモで支えてしまっている

アバラを閉める=息を吐き切ると閉まる。逆に前モモが張る人は息を吐き切れない人がほとんど

このエクサを正しくやるためには「息を吐き切らないと出来ない」神エクサ↓

142 948

内もものたるみは、そもそも反り腰だと根本改善は厳しい。反り腰だと太ももは内股方向にひねられ、骨盤の上が開き、下が閉まるので、内転筋が引き伸ばされ、使われづらくなる。内もも自体に刺激を入れるのも大事だけど、「なぜ内ももがたるみやすいのか」を考えてアプローチすべき。まずはこの辺から

227 1314

内もものたるみは、そもそも反り腰だと根本改善は厳しい。反り腰だと太ももは内股方向にひねられ、骨盤の上が開き、下が閉まるので、内転筋が引き伸ばされ、使われづらくなる。内もも自体に刺激を入れるのも大事だけど、「なぜ内ももがたるみやすいのか」を考えてアプローチすべき。まずはこの辺から

426 2564