//=time() ?>
新参のマリだがその辺の事情は
ネルフの裏側で作戦に携わって来た
彼女だ。ほぼ察しているというか
知らされているのだろう。
物事を常に俯瞰で捉えながら
所々で発するセリフは
全てを理解した上で
達観した様な発言だ。
部外者だけに馴れ合いもない。
最後まで生き残るのは彼女の様な
他所者なのかも
バイオ7、まだ攻略中だが
RE:3もポチる。
1と2もその内と思ってたが
3はジル・バレンタインの
デザインをはじめ完全に
リブートされてるのが先に
購入した理由。声は同じ湯屋敦子氏。
(因みにクレアは甲斐田裕子氏)
良いキャスティングじゃないか。
兎に角、ネメシスの強さ怖さ、
ぱないぞ😱
「魔法科高校の劣等生」2期
1期の小野学監督と比べると
劇場版〜2期まで連投で
監督をしている吉田りさこ監督。
コミカルな部分は力が入ってるが
1期で上手く表現されていた
この作品の武器である
理論武装&緊迫感が欠けていて、
達也のモノローグも少なく
性格も柔らかくなり過ぎ😅
(劇場版も同様)
ふらいんぐうぃっち #58
表紙は山手隧道と桜道橋。
(横浜市認定歴史建造物)
ツタだらけの橋が桜道橋
真琴&茜の実家↓
市認定歴史建造物のブラフ18番館
https://t.co/WBuDSxKNMl
実家など4箇所マップ更新❗️
(※57話はGoogleMapで
列車内は閲覧不可なので
特定作業していません)
#ふらいんぐうぃっち
若い頃。
自分の肥やしになった通過点。
オタクでも、特においらは
かなりのマイノリティ。
殆どが通ってきてる
ジャンプアニメ(コミック)
任天堂や旧エニックスのゲーム
そしてサンライズ系のロボット物。
ほぼスルーして、洋画&邦画
もしくは特撮映画など実写で育った。
ダイの大冒険?知らんのよ😰
Netflix全世界独占配信、
TOKYO MXほか放送
完全新作アニメ
「ゴジラSP(シンギュラポイント)」
制作 ボンズ×オレンジ
そしてヒロイン・神野 銘に
宮本侑芽嬢‼️イイネ👍
この人の芝居大好き。
新サクラ大戦
ゲームは只今、
ラスボスを控えた最終決戦手前
アニメ版は全く別物だった。
まず立ちはだかる敵が根本から違う。
↓アニメ版に
この3人は出てこない。
(ゲーム版にロシア華撃団は
出てこないのだが😓)
ゲーム原作の方が断然面白い。
闇堕ちした神宮寺さくらも
強敵として立ちはだかる😭
無限城編...
特に21〜22巻のくだり..
ざーさんと(甘露寺蜜璃 役)
鈴村さん(伊黒小芭内 役)の芝居..
多分、平常心ではいられない...
煉獄さん(CV 日野聡氏)の時より
辛いかもなあ... 。特に、
ざーさんの泣きの演技に弱いんだよ