//=time() ?>
11月
文化の日:異世界ものの図書館にいそうな子をイメージしてデザインしました。
人見知りで真面目な女の子です。
勤労感謝の日:労働はクソと言いながらバリバリに働いてる女の人です。結構でかい。
文化の日ちゃんと仲良しです。
10月
スポーツの日:いかにもな人part2、走るのが大好きで陽気な兄ちゃんです。
身の回りの人は、彼のスポーツウェア姿以外を見た事がない、くらいの設定です。
9月
敬老の日:長寿の象徴である鶴の要素を取り入れ、スタイリッシュなおじに仕立て上げました。 顔は怖めだけど気のいいおじさんです。
秋分の日:春分の日と同様、昼と夜の長さが同じになる日という特徴から、秋のイメージも盛り込んでデザインしました。 敬老の日おじさんに懐いています。
8月
山の日:私はこの男が大好きです。
素手で野生動物を捕まえてそうな最強の男をイメージしてデザインしました。
実は蛇が苦手で、少しでも克服したいので日常的に目に入るように刺青をした、という裏設定があります。
5月
憲法記念日:憲法というワードから、天秤を持たせて裁判官っぽいイメージにしました。人外っぽい神秘的なお顔立ちにしています。
みどりの日:全てを包み込んでくれそうなママみの強いお姉さんです。森に住んでそう。
こどもの日:やんちゃな少年です。鯉のぼり、紙の兜など要素を盛りました。
2月
建国記念日:神武天皇がモチーフで、肩に八咫烏が乗っています。威厳のあるお兄さんのイメージです。
天皇誕生日:誕生日というワードから、誕生日会をやる子供が思い浮かんだので幼めの少年の姿になりました。
明治天皇の衣装を参考にしています。