紺名 音子さんのプロフィール画像

紺名 音子さんのイラストまとめ


魔力に色がついてる世界「ル・ティベル」を舞台にした小説書いてます(※固定ツイに詳細)。
カクヨム:kakuyomu.jp/users/kotorika…
小説家になろう:mypage.syosetu.com/2107832/
無断転載禁止。
taittsuu.com/users/kotorika…

フォロー数:2 フォロワー数:17

シーザー卿のミニキャラ描いてるうちに浮かんだ疑問、飛鳥さんも思うのではないかと思った結果がこの漫画です
ダグラスが内緒話してるっぽい2人にソワソワしたりまあ気になるならととりあえず父親のスカートめくりを試みるヒューイに笑うしかないシーザー卿とかこの先ギャグ方面にしか想像できない

1 2

完成!オジサマの服は描きやすいけどロマンスグリーンの難易度の高さ……境界効果様々ですわ……。

0 2

単体公爵ミニキャラ作成中。色塗り途中で一旦休憩。
クラウスの言う「彼らの問題点や凶悪性」は例えば赤のカッとなると暴力振るいがちな所とか青の感情が欠落しているとしか思えない違和感とか黄の死を重く受け止めている割には騎士達を前線で戦わせる矛盾とか緑の公務放棄とかまあ色々です。

0 3


ミニキャラのラバストやアクストほしい……3枚目はミニぬいぐるみでも可愛いかも。色神クッション良き。後4枚目の頭身でフィギュア……フィギュアは永遠の憧れ……

0 2

かちあわ3部の「魔力の相反性」や「人工ツヴェルフの作り方」「小核出し」について文章だけでは分かりづらいかもなので説明置いていきますね。
カーティスも相反力に気づき手帳に書き記してはいたのですが白黒の魔力持ちの協力必須な時点で現実的じゃなく断念。幽体ピンセット法を研究していました。

0 3

後日談書いてる内に(感情ルートでも飛鳥色々思い悩むんだろうなぁ)と思ったら「重く辛い出来事やダグラスさんとのマジ衝突→葛藤したり悩み苦しむ飛鳥にそっと囁くクラウス」出てきてさぁ大変。
振り払って「いつまでも待ってるよ」って言われても良き、心折れて目に光無くして抱擁されても良き…!

0 2

他にも出てくるイケオジ達を収めた一枚絵動画置いていきますね。カクヨム(※なろうは第一部で完結)で小説連載してるので残念なヤンデレ男子達が好きは良かったらどうぞ(※動画には出て来ない)。https://t.co/Qb5AN6CuYp

0 1


素敵タグを発見したのでかちあわに登場するお気に入りイケオジイラスト置いていきますね。
イラスト説明:1、2枚目は青の公爵ヴィクトール。3枚目は緑の公爵シーザー、4枚目は変人侯と揶揄される橙の侯爵エドワード。

0 3

ダグラスさんが飛鳥をチクチク脅すような言動をするのはペイシュヴァルツがいない→対立になると分が悪い→飛鳥の罪悪感を刺激して本人の帰る意思を強めさせておきたい、という考えもあるのかも。

0 3

質問ありがとうございます!ぼんやりと考えてたんですがこれを機に席場所しっかり考えてみました。これが一番自然な形かなぁ。ゲスト席は会議中に状況説明や証言必要な時に第三者が介入する際に使用。
そして3-10話で飛鳥が裁判中座ってた椅子を黒→白に修正。これで8侯爵裁判の時も自然ッ……!

0 2