//=time() ?>
8、ここからは大体その日の気分で行う。色塗りしたレイヤーを全てフォルダに突っ込んで、フォルダを複製する。
9、複製したレイヤーを結合してグラデーションマッピングしてお好みの効果をかけて不透明度を調節。
10、適当に背景とか装飾散らして終了。
出来上がりがこちら
5、リアルGペンで線画描きます。大体5ptとか7ptとかで描いてます。
6、色分け。白色は水色で塗ってから透明ピクセルをロックしてから白に塗り替えてる。
7、下の色分けしたレイヤーから順に下のレイヤーにクリッピングマスクの機能を使用しながら影と光を入れます