//=time() ?>
【1/14】
出不精の私ですが、その日は用事があって朝から外に出たんですね。
駅まで道を歩いて近所の公園の前を通ると、中でお年寄り達が(10人くらいいたかな)ラジオ体操をしてるのが見えたんです。
普段見られない朝の光景に新鮮さを覚えて気持ちよく駅に着いて。
ここまでは良かったんです。
【1/13】
私は小学生の時、学校が終わると近所の公民館に入り浸ってたんだけど、友達と騒ぎすぎた時に職員のS村さんっていうおじさんが「ルールは守らなあかんよー」と注意してから彼が体験したある怪談を語ってくれたんだ。
その話が結構強烈で今でも覚えてるんで皆さんにも共有しておく。
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
読書が苦手なひとでもサクッとよめる不気味なモキュメンタリーホラー読み物をつくってます。
薄気味のわるい絵柄でホラー漫画もつくってます。
こわいのがすきなひとはぜひともよろしくおねがいいたします。
カラーげんこうおわた💡
おしごとをいただいてる内にじっせんで漫画うまくならないと今後のおしごとにつながらないとおもうから焦りながらがんばるのだ。
きょねんの夏に楳図かずお大美術展をみにいったけど、新作ZOKU-SHINGOは超絶ダイナミックで圧巻でいまもわたしの脳裏にきょうれつにやきついています。
楳図せんせいはまちがいなくわたしのホラーたいけんの祖な存在なのでかなしくてしかたないです、、、
こころからご冥福をおいのりいたします。 https://t.co/Cv7aGBnVsY
【👁️ざっし連載こくち👁️】
本当にあった愉快な話の12月号にて『この画像を見てください』の4話めを掲載していただいてます。
あたらしいおかあさんのおはなしの完結へんです。リョウ君はまよなかにせまりくるオバケおばさんから生還できるのか、、?🪦👼… https://t.co/uC6rWkW2Dz
【👁️ざっし連載こくち👁️】
本当にあった愉快な話の12月号にて『この画像を見てください』の4話めを掲載していただいてます。
あたらしいおかあさんのおはなしの完結へんです。リョウ君はまよなかにせまりくるオバケおばさんから生還できるのか、、?🪦👼… https://t.co/g7d5WlbJDg
これほんとわかんないんだけど、一休さんのLINEスタンプってなんでこんなにあおり純度のたかいのばっかなん??そんなギスギスしたアニメだっけ??
とりまドチャクソおせわになってるけどな🤗
実はわたしは兵庫の伊丹ミュージアムでくりひろげられている #伊藤潤二展 にいったのでした!潤二先生のなま原稿があますところなく展示されていて線のきょうじゃくやベタのぬりムラに大こうふんでした!
ホラーのまいなすいおんをぞんぶんに吸収してわたしもこわいのつくるからな!!🐟