//=time() ?>
珊瑚色買い足したので試し塗り〜。肌も塗れて使い勝手良さそう。上の方のモヤモヤしたやつは、手持ちの顔彩で分離色ごっこできるかやってみたやつ。もうちょっと研究しないとダメか
こみっくでねぶ、めちゃくちゃ線画描きやすいし顔彩も塗りやすいけど、厚手だから下描きのトレスがしにくいのはある程度仕方ないのかもね…(暗闇の中でトレス台使いました)結構表面が強い紙だから、直接下描きしても問題なさそうな気もする
オリオンの70枚入りスケッチパッド、水分の吸い込みが良いからか?顔彩や絵墨が染料インクを落とした時みたいな滲み方をするように感じる…。その分色はしっかり出る感じ。水彩紙に比べると表面が弱いので筆で擦り過ぎるとちょっとダマが出るけど許容範囲かな
ケント紙っぽいのと水彩紙っぽいのも頂いてきたのでいつもの画材で楽しんでみた。ドローイングゾルKと百均のチューブ絵の具。丈夫でとても良い紙だったのでやっぱり百均で塗るのはもったいなかったな…。もう一枚ずつあるから今度は呉竹フィス使おう