//=time() ?>
以前にやった特徴封印タグ、やりました。封印した特徴はリプ欄に。 この描き方、すごく久しぶりです。わりと昔の話ですが、こんな感じの絵も結構描いてました。 #グノーシア #gnosia #コピック絵 #ちみ_絵 https://t.co/XovrZaLdPW
ここ10年の絵を適当に。描いてる画材やキャラによって印象は多少変わりますが、絵柄はそんなに変わってない気がします。(自分だとわからないだけで、他の人から見たら変わってたりしますか?)
冬、缶コーヒーをくれるミン。ワンドロのつもりだったのが1時間50分かかりました。ワンドロで描く構図じゃないんですよねぇ。 #グノーシア #gnosia #ファンアート #落描き #透明水彩 #ちみ_絵
綺麗に並ぶ参加者。下3人メガネ! #ちみアス #ちみゲーム
ダイナーミン。約1時間半くらい。 #グノーシア #gnosia #ファンアート #透明水彩 #ちみ_絵
ラキオと紅葉。1時間半くらい。 #グノーシア #gnosia #ファンアート #透明水彩 #ちみ_絵 #ちみ_ワンドロ
階段に座ってアンニュイミン。 #グノーシア #gnosia #ファンアート #透明水彩 #ちみ_絵
ジャージミンです。足まで描くと時間かかりますね……このラフさでだいたい1時間です。 #透明水彩 #ちみ_絵 #ちみ_ワンドロ
#アナログ絵を流してアナログ民を増やそう 透明水彩は楽しいですよ……是非。 #透明水彩 #ちみ_絵
#いい色の日 最終的に深緑になるだけの沙明の髪、下塗りにいつも2〜3色くらい使ってる(その上にシャドーグリーンを乗せる)んですけど、そんなカラフルミンヘアーの中でも特に色数が多い、劇的ビフォーアフターなのがこちらです。最終的にただの深緑です。そんなもんです。 #透明水彩 #ちみ_絵