//=time() ?>
ヨ38000。ほとんど日本にはない貨物の推進運転用車両。
日豊本線の貨物支線、苅田港線でDD51とのペアで運転された。
コキとかコンテナは詳しくないので雰囲気重視で()。
ほんとはもっと貨物は長いです。多分。トリコロールカラーと車掌車の組み合わせはなんかカオス。
この運転台視界悪そう。
キハ285系。JR北海道の誇る超ハイスペック、チート気動車になるはずだった悲運な車両。北の大地を複合車体傾斜システムで傾けまくって時速140㎞で駆け抜ける姿を見てみたかった…。721系とか731系と並んで架線下DCもかっこよかっただろうな。
おおぞら幕なのは気分。
かっこいいな、キハ285系
#見てみたかった幻の車両を上げる
↑このタグで見かけたもの。
西武がもう少し黄色かった20000系。コンセントみたいな現行デザインと違っていかつい目つきが魅力。黄色がオレンジだった東武50000系か多摩モノレール1000系ぽいんじゃ。
この顔、ぐでたまのラッピングが似合いそう。
おまけ編。
5000系マリンライナーダブルデッカー車の前面に213系のデザインがそのまま引き継がれたイメージ。あれ?どっかで見た記憶が。岡山から540㎞、東北東に向かったところの、じょう、、、じょうなんとか線で、、、。
なんだっけな()
#見なくてよかった幻の車両を上げる
↑またこちらで見かけたものですが。京急2100系のモデルチェンジ案らしいです。流線形非貫通という都営浅草線に乗り入れるのをもうあきらめた仕様。なんか物足りない感じがしたので、電車でDみたいにBOSEのスピーカー、スカートに付けときますね。
#見なくてよかった幻の車両を上げる
↑このタグで見かけた113系3800番台ことさんぱち君()の試作鋼体の顔。これだと、改造費500万円だそうで。乗務員扉なし、雨どいむき出しの仕様はさすがにやばい…このデザインなら鉄道友の会頑張りま賞受賞ですね。せっかくならと湘南色だけでなくと福知山色も。
くろしお色381系!?いいえ違います。591系っぽい何かです。(パンタ周りが直流仕様)絶対にパノラマさせる気のない平屋運転台の前面、クソデカJRマークとちんちくりんな中間車がチャーミングポイント☆車体がやっぱり丸っこい。交直流パンタって描きにくいんだよなあ。