//=time() ?>
この時間帯なら…誰も見てへんか。
前作でも作った熱線トラップですが、
今作っている作品でも登場します。
前作みたいに真っ二つにこそなりませんが、
とある事情で主人公が戦意喪失する
(その日の探索が出来なくなってしまう)という
仕様となります☠
街づくりの進捗を。
高原地帯のベッドタウンがある程度出来上がりました。
1枚目:全景
2枚目:ホーム下の切符売り場
3枚目:ホームから上り列車と下り列車の様子を。
取り急ぎ進捗を。
終盤に登場する主人公の兄弟機となるキャラの
立ち絵を作っています。
とは言っても
遥か昔にデザエモンで作っていた(勿論エターなった)
自機キャラを基にした訳ですが…💦
取り敢えず、これで登場人物全員の立ち絵がようやく揃いました
0_(:3 」∠)_
取り急ぎ進捗を。
先日作成した邪竜に着色作業を行いました。
(敵キャラのタイプとしては状態異常を付加させる特技を多用し、主人公を追い詰める感じでしょうか)
後はエディタに反映させる予定です🐉
街づくりの進捗を。
支線の延伸先に駅を新設。
この前の村に作った無人駅とは違い有人駅となります。
後は駅前の開発と路線の延伸を🚃
マイクラで最近使っている車輛(キハ181系と82系)の画像を。
新型の特急車両も良いけど、このカラーリングが良いんだなコレが(*´ω`*)
街づくりの進捗を。
起点駅周辺エリアの空き地にマンションと
起点駅新駅舎付近にビルを新設。
大分街らしくなって来ました🦊三🦊