//=time() ?>
昨日、岐阜市主催の熊谷守一展がはじまりました🎨熊谷作品も魅力的ですが、東京都豊島区さんから借用された貴重な遺品類80点ほどと、岐阜市所蔵の熊谷以外の画家作品20点ほどの展示もとてもよかったです✨
詳しくは弊社ブログ「絵画のたのしみ」でもご紹介しています✍
https://t.co/BhQujyA0Ce
岐阜市で 開催される「熊谷守一展」のチラシが届きました🎨✨チラシは 弊社店頭でも配布しています。よろしければお持ちくださいませ。
12月4日から12月19日にかけて、「ぎふメディアコスモス」さんで開催される展覧会です。作品だけでなく遺品も多く展示されるそうです。
https://t.co/pM3MIVRB4L
来月、東京国立近代美術館さんで「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」が開催されます🏺
開催にあわせて発売される『柳宗悦コレクション 愛蔵版 用の美』という2冊揃の書籍は、熊谷守一さんの撮影で知られている写真家・藤森武さんの撮影だそうです📷✨
藤森さんの活躍の幅広さが感じられますね☺️
本日から3月ですね。求龍堂さんから発行されている「熊谷守一カレンダー2019」は、今月の《桃》(油彩画/1941年/愛媛県美術館蔵)の図柄となりました。
本作は洋画家・野間仁根の旧蔵品。守一に「これは野間さんにやる繪だよ」と言われ、大喜びして飾っていたそうです。
https://t.co/vIY9XEGIsL
本日から4月ですね。
求龍堂さんから発行されている「熊谷守一カレンダー2018」は、今月の「櫻」(油彩画、1951年、熊谷守一つけち記念館蔵)の図柄となりました。
明日(4/2)は熊谷守一の誕生日です。4/14からは愛媛県美術館さんで熊谷守一展が、5/19からは映画の公開もあり、楽しみが続きますね。
本日より、柳ケ瀬画廊では恒例の「新春逸品展」がはじまりました。
熊谷守一、安井曾太郎、小島善三郎、須田国太郎、平櫛田中、三岸節子など、近代の洋画家を中心に17点を展示しております。(1月28日まで、火曜・水曜休廊、10-18時)
皆様の御清鑑を心よりお待ち申し上げております。