//=time() ?>
【いらすとやの素材で、ゲムマ秋の新作を紹介】
①少年時代の思い出のマンガやゲームを、
②レビューして、すごく思い出を語りたくなりますが……、
③思い出を語ることは禁止!
④でも、あることで語れて、カタルシスを得られる
そんなゲーム
https://t.co/yy71XsEDDK
#ゲムマ #アノコロの俺ら新作
昨日は「天気の子」、2回目を奥さんと見に行って来ました。
相変わらず、良かった。
一見、セカイ系の構造だけど、ちゃんと男の子が選択して、それに責任を感じて、それでもなお、世界よりも個人の幸せを優先するのが、新しい形だと思う。
【平成最後の日に遊びたいゲーム】
きこえますか・・・あなたのアタマのなかに・・・ちょくせつ話しかけています。
ヘイセイが・・・ボクらの平セイが…尽きようとしています。
きたる日にむけ・・・このゲームを…買っておくのです。盛り上がること・・・間違いないのです。
https://t.co/QibdrWwp1z
赤瀬よぐ先生の「FACTORIA」、GWにようやく遊べそうなので、ルール読み中。前評判通りすごい面白そう。
拡大再生産なんだけど、同時手番&バッティング要素で、カードゲームに近い軽さじゃないかと想像してます。
遊んでみたら、違う感想持つかもしれないけど、今までにないものな気がする。
【夜ふかし飯テロ】
池袋原価酒蔵さんの、イクラ丼。
配られているメニュー表にはない裏メニューだそうです。まあ、壁にお知らせが貼ってあるんですけどね。
【作者がカードゲーム「アノコロの俺ら」から選ぶ平成の出来事15選】
その6.『クロノ・トリガー』発売
出たーーッ! 神ゲーその3! この時期、神ゲー乱発!!
制作:坂口博信(FF)×堀井雄二(DQ)×鳥山明(DQ)
(ご購入はコチラ!)
https://t.co/mbaVnVoZbK
【遊んだボードゲーム】
友人宅でのゲーム会にて遊んだ「ブルームサービス」。
話には聞いていたんですが、ハイリスクハイリターンな行動と、ノーリスクな行動を選択していくバッティング要素が面白すぎてこれは発明ですね!
「魔法にかかったみたい」は遊んだけど印象なくて、こっちの方が好きかも。