//=time() ?>
出勤前の10~20分くらいでちょっと色塗り。手ブロの線画が残ってたので、クリスタで。やっぱり、色塗り楽だなぁって思う。雑でもそれっぽく見えるクリスタ先生すごい(ソレっぽく見えているかは別)。隣の絵は手ブロでの完成版。
どうも私のモニターは彩度が低いのかな?一応iPhoneとかでも色味確認するんですけどね。今回は余白で色確認しつつ、リアルタイムでiPhoneチェック。難しいね。クリスタだったらどうかな?一回試してみよう。。。
手ブロで「キスで25のお題」チャレンジしていこうと始めました。光忠受けメインにしつつ、オリジナルも混ぜていこうかな・・・と。よく考えればへし燭って描いたことなかったな・・・・。好物ではあるんですけどね! おじさん夫婦可愛いと思うんだ・・・
審神者レベルがついに200になったのでワンドロ!おじさん審神者描くのも楽しい。 光忠は初太刀だったこともあり、みんなの良きお兄さんなんだよねー。ゴリラ審神者まであと100Lv がんばりますよーこれからも!
ちなみに工程。日本人は明→暗から塗って、外国人は暗→明の順で塗るらしいので、なんとなく外国人の方の塗り方参考にしてみました。陰陽師は夜のイメージが強いから。。。仕事の合間にやったけど、塗りで2時間か・・・。楽しかった!
手ブロでどーしても厚塗りしたくなって、ライターっぽいの仕事の合間に陰陽師の式神大天狗さん描いてた。(あ。今日は仕事休みなので、フリーランスもどきの仕事です) 茨木さんのストーリー改めて見てきたけど、初見では混乱するホモォだったねやっぱり。二度目でも混乱したわ。
昨日の落書き、改めてみたら色薄かったのでPhotoshopで色を重ねてみた。もっと大胆に色を重ねなきゃいけないんだなって、改めて思ってみたり。でも手ブロでチャレンジするの楽しくてやめられない(笑)
手ブロで厚塗りしてみたくって、色々兄者で練習してました。短い時間で色試すなら、なんとなーく淡いキャラが描きやすいかなっと。ほんとは鶴丸師匠にしようかと思ったんですが、彼は白すぎて(笑) 手ブロのコメ欄でも色を重ねれば、それっぽいグラデが描けて面白いですよ。
よし、何とかキスの日の絵完成しました。大遅刻だけどね!!!! 別に腐ってないんだからね!(腐も一応描く身なので、何でもかんでも腐ってると思われると辛いと思ってたりするんですよこれでも)