//=time() ?>
昨日のメモリ不足の違和感の正体は、普段使っていなかったdynamic topologyに頼ったせいだった。
リメッシュの必要がない代わりに、ディテールを追加するたび制限なくポリゴンが増えてたからそりゃそうか。「Decimation」でポリゴン削減とを行き来すればもっと細かく作れそう。
#nomadsculpt
Zbrushの練習でポケモンを作ってみるシリーズ3週目
ワンリキーの動画をアップしました。
下記データリンクもありますので、宜しければ動画と合わせてご覧ください。
・ztlデータ(ポーズ前と後の2点)
・objデータ
https://t.co/FCkIEEBq5y
#zbrush
今日動画まで編集予定だったけど、日付が変わってしまったので明日以降で動画をアップしよう。。。
来週に向けて改善していこう。
(画像は今日youtubeにアップ予定だった、練習でポケモンをリアルに作ってみるシリーズ3週目のワンリキー) #zbrush