くろだあやと🌸☄️ 🐻💿⚒️🤖 💬🔁💙さんのプロフィール画像

くろだあやと🌸☄️ 🐻💿⚒️🤖 💬🔁💙さんのイラストまとめ


ボウケンシャー兼先生兼マスター兼監督生。 広く浅くエンジョイ勢。 世界樹自宅設定は固定ツイに。 pixiv pixiv.net/users/24968802
privatter.me/user/kuroda_ay…

フォロー数:200 フォロワー数:135

アクナイのスペクターさん。ボイスやらアクションやらなんか好きなキャラだなぁって思ってたら、メギドのティアマトと中の人一緒だった。
……あぁなるほどなぁ(納得)

3 16

自分の推しにはしっかり彩色する娘ちゃん。 ベヒモス推しのふぉろわーに届け!

6 19

ブローディアとネモフィラ。
あのね25。他に言うべきことは、無い(コラ) みんな読め。純愛系あのねはいいぞ……

0 1

ストック。
記憶溶剤『スピリア』人の記憶を物質化したもので、摂取することでその記憶を体験することが出来る。強い依存性と精神や肉体を崩壊させる副作用がある。
隠れだけゲーの『デスピリア』が元ネタ。このアイテムから彼の設定がぐわーっと拡がり、色々あって嫁さんの最推しキャラになりました。

0 2

ジキタリスとフリージア。
これは後から気付いたんだけど、ドラクエ4のクリフトとアリーナだった。
キャラメイク時に、元気なお姫様と想いを秘めてる従者ってのをイメージしてたんだけど、色々動かしてるうちに『これ見たことあるぞ!?』ってなった。両片想い主従は良いぞ(幻覚)

0 3

カトレアママ。
肉体の成長が止まっている設定は、アルトリアから。選定の剣を抜き王となったアルトリアと天慧を埋め込まれて英雄となったカトレアといった感じ。
性格も当初はクールなロリBBAだったんだけど、いつの間にやらみんなのお母さんに……

0 0

ローズマリー。
超絶天才幼女設定は、あずまんが大王のちよちゃんから。それだけじゃちょっと弱かったので、天性の鑑識眼というよくわからんスキルを持たせてみたら、なんか独自の立ち位置を獲得したっぽい。

0 1

ラベンダーくんちゃん。
褐色桃髪金目小悪魔キャラという事で、プリヤのクロエが元ネタだったり。オトコの娘成分はアストルフォからかな。
ラベちんも裏設定を練った辺りでキャラが動き始めて、今の性格に落ち着いた感じ。トドメ(?)は嫁さんによる過去話だね。これで彼の方向性が定まったと思う。

0 2