黒田武史@黒田かがく教室さんのプロフィール画像

黒田武史@黒田かがく教室さんのイラストまとめ


理学博士(専門は有機化学)。4児の子育て中。本業は研究者(基礎8年、臨床4年)、その傍ら、塾で科学教室を20年担当してきました。 黒田かがく教室は、みらい平在住の会社員が行っている、子供たちに『科学することの楽しさ』を伝えることを目的とした、非営利の活動です。 地域で実験教室やプログラミング教室を実施しています。
kuroda-science.sakura.ne.jp

フォロー数:209 フォロワー数:185

ライオンは、スタートから15秒後に1頭現れる。
そしてランダムに動き回り、動くごとに満腹度が1減る。
シマウマを1頭食べると満腹度が10増える。
満腹度が一定以上になると分裂して増え、満腹度は0に戻る。
満腹度が一定以下になるとクローン削除して減る。

このバランスでやったら、ライオン大繁殖笑

0 1

【ステージセレクト機能】
タイトル画面の電池マークをクリックすると、合言葉を聞かれますので、ステージの通し番号(1-1なら「1」、2-2なら「6」、3-1なら「9」といった具合です)を入力いただくと、そのステージに飛ぶことができます。

0 0

【ヨウコ】
PC不要のプログラミング入門「フロッチャ!」のヒロインはヨウコさんですけれども、彼女は秋になると紅葉してキャラが変わります。

これらの絵はパワポで描いているんです。そのうち、パワポで描くイラストの描き方を紹介してみようかな?

0 1

【ドクトル・K】
実験大好きな赤ちゃん。黒田かがく教室のメインキャラクターです。

黒田かがく教室の教材やスライド資料には、親しみを持ってもらうためにオリジナルのキャラクターがたくさん登場します。

0 0