黒川じょん(グルメ・ローカル編)さんのプロフィール画像

黒川じょん(グルメ・ローカル編)さんのイラストまとめ


松本市在住、福祉の仕事しながらイラストレーターもこなす黒川じょんの グルメ&ローカル用サブアカです。自宅メシや外食グルメ、松本市近辺ローカルな話題もこっちでつぶやきます。 イラストやアート関係、個人的つぶやきは本アカの方`@kurokawajohnで。

フォロー数:2042 フォロワー数:2198

フォロワーさんに教えてもらっていまさらながらNintendo Switch版の『大神』というゲームをやっているんですけど、このゲームに出てくる地名『神州平原』『アガタの森』『高宮平』『笹部郷』・・
もうわかりますよね。ディレクターの神谷英樹氏は松本市生まれだそうです。

23 100

今朝の弘法山古墳です。麓は満開。上の方はまだ蕾の桜もありましたが大分咲いていました。
他県の方も見に来られているようです。
天気は残念ながら曇りです。

1 19

食後のカフェは塩尻市大門の『ル・ペルショワール』で『黒糖きな粉ラテ』と『ペルショワールのティラミス』。
ティラミスはひと手間加えた濃厚チーズクリームとエスプレッソ珈琲の組み合わせ。
上品さと丁寧さが伝わってくる美味しさです。

3 33

今日のお昼は『麺匠 胡桃』で『鶏煮干し醤油ラーメン』の大盛り+味玉+小ライス。
コレコレ!煮干しスープは更にしっかりして美味しくなってます。何度食べても間違いない美味しさ!
昔、青森県に住んでいた事があるので自分にとって雪の日の煮干しはしっくりくるんですよね。

2 44

今日の昼は『麺肴ひづき本店』にて毎年楽しみな年の瀬ラーメン。今年は『真鯛拉麺』。
ホロッホロの鯛、しっかり旨味が出ているスープにあおさの磯の香りがマッチング。柔らか牛蒡を入れるあたりはもう流石です!
もちろん『鯛のちょい飯』も注文。スープかけつつ美味しくいただきました!

2 41

今日のお昼は『スシロー』で寿司る。回転寿司はファミリー向けとは言えデフォでわさびが入ってないのはマイナスですよねー。いちいち小袋でわさびつけるの面倒くさいし、色分けテーブルもわかりにくい。やっぱ電車でテーブルまで運んできてほしいと思うのは俺だけかな?

0 25

今日の昼カップラは日清『焼そば U.F.O. 男梅焼そば』
梅味の麺つゆの様なものと最後にかける男梅ふりかけで酸っぱさプラス。
梅的酸っぱいのが好きか嫌いかで好みが分かれそうです。
サッパリというか自分には酸っぱすぎな感じです。

2 25

今日のお昼は秋田市山王『荒磯ラーメン』で『荒磯ラーメン 塩』。
具はイカ、ホタテ、茹でキャベツ、人参などたっぷり。スープは魚介。麺は縮れ麺で一度フライパンで焼き目をつけてあるのが面白いです。生卵はほぐすとまろやかに。
コレは松本じゃ食べられませんね。

0 31

親友宅にお邪魔しで最高の手料理とお酒頂きました!俺が好きなものばかり!お腹いっぱい美味しかった〜!

0 21