//=time() ?>
公式ショップに、ポプテピピックシリーズ色々売ってます。
横浜DeNAベイスターズxポプテピピック/カーサイン/たたきのめす
https://t.co/egpfEFq18p
このダブルオーライザー、クソほどカッコいいんやが、販売終了してる。3万円だけど。購入可能なら即、買っちゃいそう。これはもう、「3万円を得した」と考えていいか?
METAL BUILD 【抽選販売】ダブルオーライザー デザイナーズブルー Ver. | 魂ウェブ
https://t.co/AsN4FHuHU1 @t_featuresより
俺氏、メンタル弱くて辛い作品、ダメないんだけど。(昨年、バナナフィッシュをみた時は、寝込んだ)今回、「進撃の巨人」は、すんなり読めた。並列で見てたメイドラゴンで、精神を回復できたからと思う。例えとしては、五条先生が、反転術式で自分自信の無限の術から脳を回復し続けているやつと同じ。
ヒロアカの過去映画作品、観終わった。今期のはもう観たけど、年々バトルが過激化してて、もうfate/zeroでも戦えるんじゃないか?って気がする。次回作あたりから、ポケモン路線(ストーリーで泣かせる系)に移行すると予想というか。非戦闘要員が、戦い以外の方法で課題解決に挑む話を見てみたい。
同じようなステータスの面白い作品、脳内検索した結果...。
竜とそばかすの姫
絵 :★★★★★
音楽 :★★★★★
ストーリー:★
刃牙
絵 :★★★★★
音楽 :★★★★★
ストーリー:★
ヒロアカの舎弟関係
爆豪少年と、ベストジーニストが一番好きかもしれん。ジーニスとは、内面の成長を気にかけてくれてた気がする。親や爆豪派閥含め、爆豪少年を気にかけてくれる人が多くて嬉しい。NARUTOのサスケ的な闇堕ちリスク人材だったけど。結構インターン前後で、爆豪少年成長したもんなぁ。
ウマ娘2期が泣けるってお勧めされて、見始めた時、テイオーの勝負服(赤)の画像をたまたま見つけて「テイオーは、マックイーンとレギュラー争い!?に負けて別チームに移籍、1年ぶりのレースで勝利し改めて良きライバルとなる」みたいな展開になるんだと思ってた。いつ離脱するのかハラハラものだった。
ダンガンロンパ見終わったけど。緒方恵美さん石田彰さんとオチも、相まって、もうエヴァの精神世界の話にしか見えなかったwwww
これ、ゲーム好きの女性のオタの知人から勧められて見てたけど。人狼と逆転裁判を合わせたような感じの作品だった。ゲームすげぇ面白いらしい。