//=time() ?>
【パラドックスのカタログ】全能の逆説
全能者は重すぎて何者にも持ち上げられない石を作ることができるか。そのような石を作れないなら全能ではない、作れるならその石を持ち上げられないのでやはり全能ではないことになる。哲学者アヴェロエス(イブン=ルシュド)によって最初に取り組まれた逆説
【一行数学史】1971 Las 10 fórmulas matemáticas que cambiaron la faz de la Tierra
ニカラグアで発売された切手シリーズ「世界を変えた10の数式」。
1+1=2から万有引力の公式、ツィオルコフスキーの公式等が選ばれる
【かっこいいラテン語】
Non obiit, abiit.
ノーン・オビイト・アビイト
「彼は亡びたのではない、去ったのだ」
墓碑銘に刻まれる言葉
【一行数学史】415 ヒュパティアの死
ヒュパティアは最初の女性科学者。アレクサンドリアの新プラトン学派の学校で教えたが、キリスト教の修道士達により虐殺された。この死によって多くの学者たちがアレクサンドリアを離れ、学都アレクサンドリアは凋落し、古代ギリシア数学の伝統は断絶した。
【詭弁のカタログ】無知に訴える論証 Argumentum ad lapidem
ある事柄が今のところ偽(真)と証明されていないことを根拠に真(偽)であることを主張する論法。 ある現象を現状の科学で説明できないことを根拠にして主張を展開する、疑似科学の御用達の論法のひとつ。