草場漢方薬局/3月29日閉店さんのプロフィール画像

草場漢方薬局/3月29日閉店さんのイラストまとめ


弊店は3月29日(金)をもちまして閉店させていただくことになりました。皆様の温かいご支援の中での苦渋の選択となりましたが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに皆様の今後ますますのご健勝をお祈り申し上げます。
kusaba-kanpo.com

フォロー数:856 フォロワー数:1361

冬至です

太陽の力がこの日を境にだんだん強まるため縁起の良い日とも考えられ
一緒に運も強めようと『ん』のつくものを食べるといいそう

かぼちゃ(なんきん)、にんじん、れんこん、きんかん、ぎんなん、かんてん、うどん(うんどん)

特にかぼちゃは夏野菜で陽の気がたくさん摂れるといわれています

2 7

日が暮れると気温も大分下がってきますが
『ほてってしょうがない』
と言う方

ほてり、のぼせ、寝汗など
陰(潤い)の不足からくる『陰虚熱』かもしれません

・体を潤す白い食材を摂りましょう
蓮根、梨、豆乳、白胡麻、豚肉、百合根、豆腐、蜂蜜など
・夜更かしせず早く寝ましょう

90 308

中国には労即傷気(ろうそくしょうき)という言葉があります

働き過ぎは気を傷めるという意味です。
仕事や勉強のし過ぎはなるべく避け、しっかりと休み、睡眠を十分にとるようにしましょう。

睡眠は寝る時刻もとても大事
できれば23時までに、遅くても日付が変わる前に寝れるといいですね。

169 515

心の栄養=ストローク

私たちは他者とのコミュニケーションで
相手の言葉や行動から相手の気持ちを受け取り
それを自分の心の栄養としているそうです

また、自分が発した言葉や行動も
相手の心の栄養となっています

言葉や行動の良し悪しにより
心にとって良い栄養にも悪い栄養にもなりえます

18 52

『眠質』良くしてこう!

夕食は寝る3時間前には済ませる
寝る1時間前には湯船につかる
入浴後できたらストレッチや瞑想
寝る1時間前からスマホやパソコンを見ない
寝る30分前には歯磨き終了
だんだん室内の電気は暗く
寝る時は明かり消して暗く
朝起きたら太陽光を浴びる

眠質おろそかにしないでね~

25 96