植物の本屋 草舟あんとす号さんのプロフィール画像

植物の本屋 草舟あんとす号さんのイラストまとめ


植物にまつわる本をあつめた小さな専門書店です。週4日営業▶︎月火土日12:00-18:00 #御書印 参加店 ☎︎080-1330-5452 水木金休み。🌱#あんとす号タネライフ
kusafune-anthos.shop-pro.jp

フォロー数:3913 フォロワー数:9124

フランスガム個展『AMOUR』
こちらの原画作品はご売約済になりました。それぞれ素敵な方たちの元へ...🌹ありがとうございます。

0 20

原画作品も通信販売しております。
お問合せお待ちしております。
価格帯は2万円台ー3万円台です。

販売中のアムールちゃん原画

7 32

パンフェアでもお世話になっているルセットさん から素敵なアムールちゃんを頂きました。感激...可愛くてなかなか食べられなかった!
ありがとうございました🌹✨

2 32

1月〜3月のイベント

▶︎1/31・2/1
二子玉川本屋博


▶︎2/1 pm4時30分〜5時15分@本屋博
フランスガムさん

▶︎2/8-2/16
西岡真由美個展『自然界の友人たち』


▶︎2/29-3/10
フランスガム個展『AMOUR』

12 67

本日もご来店ありがとうございました。

土曜日・日曜日(21日22日)は
武田裕美さんWSのため終日貸切となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

2 44

『繭の森・IIー種のみる夢ー』

香川県在住の画家yukaneさんの作品展を二年ぶりに開催いたします。
前回『繭の森・I』からつながる、どこまでも澄んだ幻想水彩画をお楽しみください。

2019年10/5(土)〜10/14(月・祝)
会期中:12:00〜18:00
水木定休
13日(日)作家在店予定

15 47

10/13(日)、yukaneさん が在店いたします。この展示のために香川県から日帰りでいらしてくださいます*・

3 24

通勤路の野原がタンポポからブタナの野原になった。

和名ブタナ/豚菜
由来:フランスでの俗名 Salade de porc(ブタのサラダ)を翻訳したものとのこと

英名Catsear /猫の耳。
由来:葉の形がネコの耳みたいだから
(そうかな?)

マウスイヤー/鼠の耳
ラムズイヤー/子羊の耳
というハーブもあります。

16 70

りんごの実は本当は芯の部分で、わたしたちが食べている芯のまわりの部分は、花の柄の部分が変身したもの。
外国のりんごと比べてみると...日本のりんごは大きい!

いろんな果物のヒミツが満載の『食べたられたがる果物のヒミツ』。著者はゲッチョ先生こと、盛口満さん。少年写真新聞社刊。1,800円+税

33 119

『異界のものたちと出遭って挿絵原画展』名残惜しいですがついに最終日。展示のおかげでとても素敵な10月になりました。小野さとこさんとお客様方に心より御礼申し上げます。たくさんの出会いをありがとうございました。

さあ、これから10/31夜から11/1夜にかけて異界の扉が開きます🎃✨

4 34