//=time() ?>
筆ペンでもグレー塗れるという感じ。この感じが欲しい時はグレーを使わない時もあります。 ぺんてる筆 墨液中字
fgo新聞アート、初めて引いた星5の三蔵ちゃん!しかし改めて見ると凄い格好の修行僧やw 背景の馴染ませ技術ほんとヤバい。各キャラ全身があんのマジサービス良い。 知っている方の住んでいる所とか、ほんと奥行きある素晴らしい企画。画集も含めて毎年やって欲しいくらい。
呪術廻戦edより五条悟。エンディングの楽しそうな動き、おちゃめな仕草がツボ。画像は万年筆インクと筆ペン。 割と近い色持っていた! #今日のええやん 明日の日付になっているけどツイート
手持ちのブルーブラック入れたけどほんとに顔料だなぁ、、、主線として使える淡い色。 もう少し濃い方が好みだけどこの色も嬉しい。
この時点では味方よりだけど敵か味方かわからないキャラ好き。帽子にパーカーと容姿がツボ。移動時かな?足が見えるのがセクシーでいい。 藤丸の立ち位置や信繁を警戒する様が面白い。容姿がかなり格好いい。戦闘時の周囲を警戒する目線がらしさが出ていて演出が物凄くいい。 #四季の狂剣
ファミコン実機音源で「ガルパンはいいぞ」第1集 めちゃ再現度高い〜!癒される。このイラストもいい。緊迫する戦況です!も雰囲気出てたし、サッキヤルヴェンも再現度高くて楽しい一枚でした。
グランブルーファンタジーよりイルノート。あの見た目に色塗り武器、性格にやられました。高いとこにもグラフィティ!な一枚 #グラブル
「空が見たいのか?」 携帯から目を離すと奇怪な女が立っていた。恐ろしいと言う感情と共に全て閉じようとしていた私は思った。 『空が見たい』 そう心によぎった瞬間に私は上空遥かに浮かんでいた。身を投げようとした事も忘れて、誰より高く。 #創作 #イラスト
講座で描いた物、年月順。最初はピグマの0.5か何かにグレーはコピック。筆なんか使って描けるとはとても思ってなかった。筆ペンの影響は色紙師匠からだけどその推移が自分でも面白い。 2019の年末あたりから。今は万年筆を手に入れたし、道具の幅と共に画風め変わりました。 #mcg
※妄想です カヌエセンナ殿が気になって……つい描いてしまった。まだゲーム始めたてですが、カヌエ殿の活躍もゲームを進める楽しみの一つになりました #ff14