//=time() ?>
今日は #父の日 👔✨
皆さんはお父さんに何かプレゼントをしますか?
カイくんもお父さんへのプレゼントを悩んでいたみたいです( ◜ᴥ◝ )
贈り物がなくても、気持ちを伝えることができると素敵ですね✨
#カイくんコンちゃん
今日は #おまわりさんの日 ✨
京都府交通安全協会と警察は別の団体です。
委託業務を請け負ったり、協力して交通安全活動を行うことはありますが、京都府交通安全協会は、警察とは別の一般財団法人です。
#カイくんコンちゃん
#今日は何の日
今日は #小さな親切の日 ✨
小さなことでも、思いやりを感じると嬉しいですよね( ◜ᴥ◝ )
お互いに思いやる心は交通安全にもつながります。
勇気を出して、あなたの優しさを行動にしてみませんか?✨
#今日は何の日
#カイくんコンちゃん
「運転者会費」は、運転免許の更新の際等にご協力をお願いしており、地域の交通安全活動費用に使わせて頂いています。
HPに各地域の交通安全活動と運転者会費の支出状況(令和2年度分)を掲載していますので、お住いの地域のページを覗いてみてくださいね✨
HPはこちら👇
https://t.co/t6Lg3OEtS2
わたしたち #カイくんコンちゃん です✨
交通安全ルールをマモルネコ
カイくん꒰^ಠ∧ಠ^꒱
#マヌルネコ のなかま?
交通ルールの伝道師
コンちゃん( ◜ᴥ◝ )
#ゴーラル のなかま?
京都府交通安全協会のマスコットキャラクターとして活動中✨
#ゆるキャラ #マスコットキャラクター
今日は #百人一首の日 ✨
百人一首やかるたは頭と体を使いますよね♪
・読み上げられた上句を聞き取る
・下句の札を素早く見つける
・相手より先に札を素早く取る
など、記憶力や反射能力が試されます✨
これらは運転も必要!🚗
危険をすぐに察知し、対応できるよう、頭と体の体操を行いましょう✨
今日は #サイクリングの日🚲
5月5日は「自転車の日」
6月3日は「世界自転車デー」
と自転車に関する記念日が穏やかで過ごしやすい5月~6月上旬に集まっています( ◜ᴥ◝ )ノ
自転車は環境にも優しい乗り物です✨
ルールを守って楽しいサイクリングを楽しみましょう✨
#カイくんコンちゃん
今日は #小学校開校の日✨
1869年5月12日、京都市に日本最初の近代小学校が
開校しました。
当協会では「子どもの交通安全対策事業」として反射材の付いたランドセルカバー等を小学校新入生に贈呈しています。
交通ルールや学校・お家で教えてもらった約束を守って、安全に登下校してくださいね✨