KYOTO EXPERIMENTさんのプロフィール画像

KYOTO EXPERIMENTさんのイラストまとめ


2010年に始まった京都発の国際舞台芸術祭です。世界各地の「EXPERIMENT(エクスペリメント)=実験」的な舞台作品を中心に、ジャンルを越境した先鋭的な表現を紹介します。最新情報はウェブサイトをご覧ください。
kyoto-ex.jp

フォロー数:518 フォロワー数:5937

【本日のオープンエントリー作品②】
10/5(土)
|7|むー
@ ローム・スクエア
|8|ayami yasuyho
@ Social Kitchen 2Fspace
|9|徐劉子芃/ジョーリュウ・ツーポン
@ 京都市東山青少年活動センター 創造活動室

https://t.co/MIqBGcFpHE

1 0

フェスティバルまであと2日🌴

1 0

【フリンジ「オープンエントリー作品」08】
10/5(土)−10/14(月・祝) Kitchen 2Fspace
ayami yasuyho『THE CLEAR CREATURES』
[Exhibition]
https://t.co/fUR7Fl5ILa

0 0

【シンポジウムを開催! 7/10(火) 18:00〜】
KYOTO EXPERIMENT 2018は「女性」をキーワードに世界各地の舞台芸術作品を紹介します。開幕前の初イベントとして「性教育」をテーマにシンポジウムを開催します。会場はワコールスタディホール京都です。
https://t.co/IAAHqti8QG

20 14

オープンエントリー作品|44|空に架かる虹の橋のように様々な場所や人を繋いでいけることをめざし活動を続ける彼ら虹色結社の新作『ゼゼラゼラゼラデメニギス』は、京都下鴨の小劇場・人間座スタジオにて上演!(→続く)

3 1

本日3/17(木)16時〜@ロームシアター京都の蔦屋書店(1Fパークプラザロビー)で、金氏徹平『金氏徹平の四角い液体、メタリックな記録 Tracing the Raw』刊行記念「生落書き会」開催!希望の落書きもリクエストできるかも!

1 0

【New Event!】3/17 金氏徹平の公開らくがき会@京都 岡崎蔦屋書店。チェルフィチュ公演観劇前にぜひお立ち寄りください!https://t.co/prYTPJU1DY

3 4

【New Event!】3/19 岡﨑乾二郎レクチャー『Trisha Brown: In Plain Site』にあわせ、造形作家・批評家岡﨑乾二郎をお迎えします。モデレーターは浅田彰。https://t.co/U24aySM2RB

24 36

フェスティバル開幕まであと7日!いよいよ残す所一週間となりました。
演目の見所をFacebookでお知らせしているのでチェックしてみてください!https://t.co/dv36U4FEE8

8 3