シコれる地形botさんのプロフィール画像

シコれる地形botさんのイラストまとめ


いつも同じネタでシコるのは飽きたでしょう。地形でシコってみませんか?そこの貴方、お住まいの地域でシコれる地形を見つけてシコってみましょう!きっと新しい感覚が貴方を待ち受けてます!
twitter.com

フォロー数:3731 フォロワー数:8480

武甲山は秩父地方に位置する、可採鉱量約4億トンの良質な石灰岩の大鉱床である。明治期より採掘が進められたが、1940年に秩父石灰工業が操業を開始して以降、大規模な採掘が進められ、山体北斜面の崩壊が著しい点がシコれるポイント。(埼玉県)

337 295

宗谷丘陵は2万年前の氷河期に形成された、日本最北の丘陵地帯である。明治期の山火事によって樹木が消失し、低温と強風により、現在も樹木が回復していない。そのため、肉眼で周氷河地形を見ることができる点がシコれるポイント。(北海道)

97 85

知林ヶ島(ちりんがしま)は鹿児島湾内で最大の島である。指宿市本土の田良浜の沖に位置し、指宿カルデラの外輪山の一部とされる。時期によって干潮時に長さ約800 mの渡る事のできる砂州が出現する点がシコれるポイント。
(鹿児島県指宿市)

28 26