//=time() ?>
すずかさんは線画頑張ったときでもこんなもんくらいなので…
情報量は塗りで増やすしかねぇみたいに思ってるので……
筆圧感知がない以上線重ねて描いて太くするしかないのでね…………
ここまで塗ってしまえば元のレイヤー色変えて色んな髪色に変える遊びができます楽しいですね
影色は今回銀髪用で作ってるけど不透明度ロックして変更すれば違和感なくなるはず
よんこめのかげはいっこめの影の場所をもう一度ぱきっと区切りつけつつつける感じ
で最後に不透明度調整やら影色変えたりとかハイライト足して終わり
(ナイトシフト入って画面色変わってるので起きてから色調整はします)
髪影レイヤーにこめおわり
さんこめはさっきより大きいペンでざっくりつける
細かくバラバラだった髪の束を大きめの毛束にまとめる感じ
三枚目の画像はさんこめの影のみ
突発的作業工程
髪の毛
ざっくり影付け
細かく髪の流れをつける
1枚目影のあるところを重点的に塗ってかげないところちょい被せて空けとくイメージをいつもしてる