昭和乙女の会さんのプロフィール画像

昭和乙女の会さんのイラストまとめ


昭和の乙女文化、レトロなもの好きの集い、「レモンスカッシュ」主宰。高橋真琴さんをはじめ、広く浅く昭和のかわいいものを嗜んでおります。フォローはお気軽にどうぞ ♪

フォロー数:18 フォロワー数:553

おはようございます。噂のベルばらコラボのビッテを見つけたのですが残念ながらオスカルさまはすでに売り切れていました…ですが、箱の中のオスカルさまや箱中に散りばめられたバラのイラストがとても気に入っております。

11 33

お片づけをしていたらラブタックというチョコレートの空箱が出てきました。このチョコレートは箱の裏面がハガキになっていて、お手紙と一緒にチョコレートが送れるという素敵なチョコレートでした。男の子と女の子のイラストと、80年代っぽい?柔らかいデザインがとっても大好きです☺️

8 42

最近購入させて頂いた細川智栄子先生のノートがあまりにも可愛く、一人で愉しむにはもったいないので、こちらにあげさせていただきます☺️

13 72

差し入れに懐かしいラムネをいただきました。どのお味もとってもキュート🍬

2 21

いよいよ明日から新宿伊勢丹にて開催の「マコトイズムの少女たち 高橋真琴展」しかも2月14日当日は先生のサイン会も開催!これは行くっきゃないですね。記念に真琴先生の描くスイーツの数々を☺️https://t.co/o1Gl69xIza

63 116

先日伺った濱谷浩さんの写真展にはいぶし銀メガネ男子のポートレートが多数展示されていました。左上より大江健三郎さん、永井荷風さん、曾津八一さん、棟方志功さん、開高健さん、坂口安吾さん、鈴木大拙さん、内田百閒さん、どなたも素敵です。

11 14

1960年代の小学四年生の付録、ミツコ・ハンガーです。この時代、子供達の間では小鳥ブームだったのか、企業のキャンペーンで「小鳥をプレゼント」なんて広告をよく見かけます。

4 15

映画ヨコハマメリーの主人公メリーさんは、戦後間もなくから90年代中頃まで横浜伊勢佐木町にいらした白塗りの高貴な女性です。たくさんの謎に包まれ人生ですが、一人の人を想う一途な気持ちは敬服に値すると思います。

14 19