こたまるさんのプロフィール画像

こたまるさんのイラストまとめ


美味しいものを求めて食べ歩き、お店の探索、推し事の呟きが多く、ただサボる事も度々…程よいお付き合いをお願いいたします🙇

フォロー数:1270 フォロワー数:858

おはようございます。
3月12日は です。
ス(three=3)イ(1)ーツ(two=2)と読む語呂合わせから、お菓子の魅力をより多くの人に広める事が目的で制定されました。

響きだけで幸せですね~☺️

今日もお互い、程々に頑張りましょう🌸

6 94

おはようございます。
3月2日は です。
出会いを意味する ミー 3 ツ 2(meets)と読む語呂合わせから制定されました。
人と人の出会いは友情を生み、愛を生む。出会いに感謝して新たな愛を育む日です。

FFの皆様や色々な出会いに日々感謝ですね😊

今日もお互い、程々に頑張りましょう🌸

6 94

おはようございます。
2月25日は です。
日付は「2」が親と子の双方を、「25」がニコニコ笑顔を表している事から。日頃は面と向かって言えない親への感謝の気持ちをきちんと伝えるきっかけの日として貰う事が目的です。

今日もお互い、程々に頑張りましょう🌸

3 79

おはようございます。
2月11日は です。
わんこそば発祥の地とされる岩手県花巻市で制定されました。
わんこそばは、大食い・早食いのイメージが強いが本来、ゆっくりとおいしく食べる おもてなしの郷土料理 なんですよ😅

美味しく食べたいですね😊

今日も程々に頑張りましょう🌸

6 91

おはようございます。
2月10日は です。
フ 2 ルート 10と読む語呂合わせから、記念日を通じてフルートの魅力をもっと多くの人に知って貰い、演奏を始めるきっかけの日となる事が目的です。

楽器の演奏、生でそろそろ聞いてみたいですね😢

今日もお互い、程々に頑張りましょう🌸

5 86

おはようございます。
1月3日は「ひとみの日」です。

ひと 1 み 3(瞳)と読む語呂合わせから。瞳をいつまでも美しく保つことが目的で制定されました。
目に纏わる日が何日かありますが、目は大事にしないとですね😊

今日もお互い、程々に過ごしましょう🌸

4 92

おはようございます
12月8日は「有機農業の日」です
有機農業の普及に携わる「農を変えたい!全国運動関西地域ネットワーク」が制定しました
有機農業は化学合成した肥料、農薬を使用しない、遺伝子組換え技術を利用しない農業の事です
農家の方には頭が下がりますね😃

今日も程々に頑張りましょう🌸

6 94