木のある暮らしを応援🌲ラブキノヘイさんのプロフィール画像

木のある暮らしを応援🌲ラブキノヘイさんのイラストまとめ


🏡おしゃれな木の家、塀、ウッドデッキなど木のエクステリア
🏢家族でデートで街歩きにお勧めのお出かけスポット!素敵な木の施設やホテル、お店紹介
🔨親子で楽しめるDIYのアイデアやプロジェクト
  
素敵な木のある暮らしを幅広くご紹介します!
  
▼公式サイトはこちら
love.kinohei.jp/?utm_source=tw…

フォロー数:50 フォロワー数:3309

木材は、自由にデザイン・設計できるのも魅力のひとつ✨
狭い場所や複雑な敷地でも問題なく、高さも自由に調整可能なため、家の状況に合わせて、好きなようにデザインすることができます。

住み心地と景観に配慮した、世界にただひとつの木の塀、木のエクステリアを、自分たちの手で作りましょう🪚😌

0 9

木は伐って使う方が環境にやさしい?🤔

木も年を取ると二酸化炭素吸収量が減るなど、森林の多面的機能が低下します。
十分に育った木は、伐って木材として上手に活用することが大切。
跡地に再び木を植えることで持続的に森の恵みを生かし環境を守っていきます。

1 9

キノヘイ、キノサクある日の会話。
「ぼくたちは、こんなにいいことがあるんだ」

「いま日本で使われている木の多くは、人が植えて、育てられたもの。使われる量が植えて育てる量を超えない限り、何度でもくり返し使えるんだ。」

0 3

キノヘイ、キノサクある日の会話。
「ぼくたちは、こんなにいいことがあるんだ」

「木は太陽の光をしっかり浴びて育った森林から生み出された自然の材料。身近なくらしの中で上手に使うことが大事なんだよ。」

0 5

キノヘイ、キノサクある日の会話。
「ぼくたちは、こんなにいいことがあるんだ」

「スギやヒノキなどの木のとてもやしく、ここちよいにおいは、心とからだの健康にともていいんだって。ダニなどの害虫を防ぐちからもあるんだよ。」

1 5

キノヘイ、キノサクある日の会話。
「ぼくたちは、こんなにいいことがあるんだ」

「木はジメジメした日は水分をすって、カラカラしている日は水分をはきだすから、お部屋は一年中気持ちいい。カビをふせぐ働きもある。」

0 3

キノヘイ、キノサクある日の会話。
「ぼくたちは、こんなにいいことがあるんだ」

「コンサートホールなどかべには木が使われている。これは音や振動を吸収する木のかべが、余計な音を吸収し、ここちよくしているんだって!」

0 3

キノヘイ、キノサクある日の会話。
「ぼくたちは、こんなにいいことがあるんだ」

「材料の軽さは、運ぱんや作業がしやすく、支える重さをえらしたい建物づくりにとってもっ大事。軽くて丈夫な木は、建物づくりのヒーローなんだよ✨」

0 4

キノヘイ、キノサクある日の会話。
「ぼくたちは、こんなにいいことがあるんだ」

「木のやさしい手触りは、自然の材料だからこそ。木に触れていることでストレスが減ったり、血圧が下がったりという研究結果もあるんだ✨」

0 3

キノヘイ、キノサクある日の会話。
「ぼくたちは、こんなにいいことがあるんだ」

「鉄などの金属に比べ、木は誰でも、簡単に加工できるけど、これって大きなエネルギーがいらない、つまり省エネってことなんだよ。知ってた?」

0 2