レガレガさんのプロフィール画像

レガレガさんのイラストまとめ


世界史や国際情勢を題材にしたポーランドボールのコミックを投稿しています。

フォロー数:284 フォロワー数:17043

地雷系描くの楽しいかもしれない

44 389

おはようございます!本日3月5日は所謂「鉄のカーテン」演説が行われた日です。
1946年、イギリス前首相チャーチルはソ連によってヨーロッパに鉄のカーテンが降ろされたと演説します。この後冷戦はさらに激化し、この言葉はヨーロッパの分断を象徴する単語として有名になりました。

40 410

おはようございます!本日3月4日はF・ルーズベルトが大統領に就任した日です。
世界恐慌の最中に大統領となったルーズベルトはラジオ演説で国民を勇気付けるとともに、世界恐慌に対処するためニューディール政策を実施し、政府による経済への介入を行いました。

49 411

おはようございます!本日3月3日はブレスト=リトフスク条約が結ばれた日です。
十月革命で政権を掌握したボリシェビキは革命遂行の為にドイツとの講和交渉に臨みます。
しかしボリシェビキはドイツの軍事力に対抗できず、ウクライナを含めた莫大な領土を手放すことになりました。

55 490

おはようございます!本日3月2日は珍宝島事件が始まった日です。
1969年、両国国境のダマンスキー島(珍宝島)で武力衝突が発生します。同様の衝突は新疆や黒竜江地域でも起こり、全面戦争こそ避けられたものの、中ソの対立は決定的なものとなりました。

71 592

おはようございます!本日3月1日は三・一独立運動が起きた日です。
米国のウィルソンが民族自決の原則を示したことで、1919年に朝鮮でも独立運動が起こります。
日本はこれを武力で鎮圧したものの、それまでの武断統治を改め、ソフトな文化政治へと統治方針を転換します。

43 395

アメリカの給食ガイドラインでは、野菜の代替食品としてピザの提供が認められており、児童の肥満に繋がっています。
2011年には、オバマ政権による給食メニューの規制が大手食品メーカーの圧力によって葬られ、「議会がピザを野菜と認めた」と揶揄されました。

112 706

おはようございます!本日2月29日はリットン調査団が来日した日です。
1932年、満州事変について中国が提訴したことで、国連はリットンを団長とする調査団を派遣します。一行は日本、満州、中国の各地を調査し、満州事変は日本の侵略であるとする報告書を発表します。

72 616

アネクドートより。 なお実際のスターリンは一旦レーニン廟に安置されますが、スターリン批判を受けてクレムリンの壁墓所に改葬されています。

173 1369