レガレガさんのプロフィール画像

レガレガさんのイラストまとめ


世界史や国際情勢を題材にしたポーランドボールのコミックを投稿しています。

フォロー数:283 フォロワー数:16765

おはようございます。本日12月23日は所謂A級戦犯の刑が執行された日です。
A級戦犯とは、東京裁判(とニュルンベルク裁判)において平和に対する罪を問われた被告の名称です。
1948年の判決ではほぼ全ての被告が有罪となり、うち東條英機・広田弘毅元首相ら7人は絞首刑となりました。

63 506

2022年5月18日、ブッシュ(子)元米国大統領がロシアのウクライナ侵攻を批判する際、ウクライナとイラクを間違えるという出来事がありました。
なお2003年にイラクに侵攻したのはブッシュ政権下の米国です。

129 1124

おはようございます!本日12月22日はチャウシェスク政権が崩壊した日です。
1989年、反政府運動に対する弾圧がきっかけとなり、ルーマニアでも革命が発生します。チャウシェスク夫妻は逃亡を図ったもののあえなく逮捕され、救国戦線のイリエスクが実権を掌握しました。

60 378

おはようございます!本日12月21日は東西ドイツ基本条約が結ばれた日です。
西ドイツはこれまでハルシュタイン原則の下東ドイツ承認を拒絶していました。しかしブラント首相は外交によるドイツ統一を目指し、1972年の東西ドイツ基本条約で互いの国家主権を認め合いました。

42 288

おはようございます!本日12月20日はマカオが中国に返還された日です。
1974年に民主化したポルトガルは脱植民地化を掲げ、1987年に中国とマカオの返還で合意します。
1999年にマカオの主権は正式に中国に返還され、一国二制度の下高度な自治が約束されました。

32 314

おはようございます!本日12月19日は香港返還が合意された日です。
香港返還交渉は、1984年の英中共同声明においてサッチャー政権が折れる形で決着します。
ここでは1997年に香港が返還されること、一国二制度の下高度な自治が行われることが約束されましたが...

37 321

人民民主主義とは、共産党が他政党と協力して政権を担う体制のことを言います。
現在の中国も人民民主主義体制を採用していますが、全ての政党は事実上共産党の統制下に置かれています。

104 800

おはようございます!本日12月18日は日本が国際連合に加盟した日です。
国連加盟を目指す日本は、1955年のバンドン会議でアジア諸国の賛同を求めると共に、1956年には「日ソ共同宣言」でソ連との戦争を終わらせました。同年末に日本は国連加盟を達成し、国際社会に復帰します。

56 470

□チスドイツは政府の財政支出を増やすことで、完全雇用を実現させました。現代でも「総統は戦争さえしなければ有能だった」とこれらの政策を肯定する意見はしばしば見られます。
...なおこのようにして膨れ上がった莫大な負債は、戦争によって踏み倒すことが前提とされていました。

102 806

おはようございます!本日12月17日はジャスミン革命が始まった日です。
2010年、焼身自□を図る男性の映像がインターネットで拡散され、これをきっかけとしてチュニジアで革命が発生します。さらにこの動きは他のアラブ諸国にも波及し、アラブの春と呼ばれる騒乱が始まりました。

46 384