//=time() ?>
手修正なし、プロンプト一発勝負&i2i。 縛り方と人"は"いい感じだと思う。
気分が乗らないときは雰囲気絵生成に限る。 仕上げるとしたら両頬の線消して右目整えるくらいかな。
生成当初はちょっとむすっとしてた。 あと設定的になんか変かなと思って入れなかったガムテ。
さっき投稿したものとは全く関係ないんだけど、テープギャグのLoRAが配布されていたので使ってみました。 とても…凄いね。手修正なしでここまで出せるとは。
やりたかったのはこういうの。 相変わらず部屋がどことなく洋風。
本日のクソ画像。何とこちら、アームバインダーを出そうとしていたものなのです……
1週間経って結果は4枚目の通りでした。思ったより回答頂けました、ありがとうございます。
珍しく綺麗に手が生成されたのは良いとして、何が13なんだろうね。
purple eyesにツリ目を呼び寄せる効果があるらしく、丸っこい目が出しにくい。そして頻繁に単なるツインテになる上に青髪は髪色が安定しない事もあって、とっても手間がかかる子だったりする。というか投稿物ですら割と妥協してる。 この絵は顔についてはSSRもの。
おまけで別絵柄。なんか…こっちはちょっと本当に病んでそうに見える。