//=time() ?>
パンチラインのパワー不足が否めないがラフが出来た
キャラの数と距離と持っている(持っていない)アイテムの魅力の弱さが原因と感じている
いくつかの構図案の中から決めかねていたので早めに次の絵にも取り掛かれるようにしたい
人物をメインに置く際にもできるだけ背景を描くように心がけています
以前、イラスト投稿雑誌「スモールエス」に投稿をしていて、同じ作者であっても毎回違った顔を見てもらえるようにテーマを変えて描いていました
また投稿を再開したいと思い、ここ数日はテーマ決めに苦戦しています…
#創作フェス
ソーシャルゲームのバトル背景やマップ背景、キャラクターカードの背景絵を描いています、最近の個人的な創作で描いた背景では、場面は旅立ちや終着などの広大なフィールドを描いていました
後ろから二枚は縦に長い構図になっています、是非ともタップしてご覧ください!
#創作フェス
[Irreplaceable-かけがえのない]と、まだ仮のタイトルですが「1人の女の子から一生をかけて愛される幸せ」をテーマにした美少女イラスト本に収録する予定のイラストを描いています
背景をメインにしていた活動から再びキャラクターに挑戦しています #創作フェス
https://t.co/tTVrI2VzKm
長女ちゃんの塗りが終わった、以前はキャラの目に「コンタクト」と呼んでいたハイライトよりも薄い反射を良く入れていたが、今の絵では必要かと悩んでいたのだけど、試しに描きこんでみたら綺麗だったので採用した
背景は後回しにして連作残り一枚の三女ちゃんキャラに入る #創作の狼煙
今の服の塗りはすごく気に入っている、今まで描いてきた中で感じていた厚塗りで生じる濁りを解消すべく、髪以外はPhotoshopのみで塗っている
スプレーとボカシのグラデーションを筆と消しゴムでパリっとさせる
#創作の狼煙