//=time() ?>
前の投稿でポーズを取らせた時点では、一ヶ月を費やして失敗したのではないかと脂汗が出てしまったのだが、計画通りに服のたるみや調整を加えてみると悪くないのではないかと思えるレベルになった。
3次元で服のシワを考えなければならないのはとても難しい。
全てのパーツを1つのデータにアペンドしてみようと思ったけど、まだ半分という所で7GBくらいに膨らんで操作も遅くなってしまった。
各ポーズでシワの加筆が必要な体のパーツだけまとめ直し、他は出力前に配置してみるのが良いか。
1つ1つのポリゴン数を減らす事も必要そうだ。
大まかにベースにしているデータが同じだからか、キャラの描き分けができていない感じがする。
唇の造形が本当に難しいのだが、別パーツ化してアペンドすると、それはそれで馴染みが悪い。