//=time() ?>
悠真君の本を作るときの表紙仮ができた 何の本かまだ書いてないから文字組は多分あとでし直す仮組み いざとなったらこのまま使えないことはない
明日会社で絵を描くかも知れないことを思い出した中断 ぺんだこがあまり頑丈ではないので塗り絵はまた今度にしよ これは表情が決められなくてまだ持ってる差分になってるレイヤー
悠真君のらくがき清書してしたぬりまでした ゲームしてから続きするか書き物に戻る
悠真君のらくがき書初め 立ち絵が正面向いてないことを忘れており とりあえず一回お顔を描いてみたかったので装備品はあきらめた 今度スクショ撮って資料用意してくる
修正ついでに仮テンプレを入れたぞ サークル名を変えようかどうしようか迷ってるんだよな…これは元々へたの二次を始めたときに作ったサークル名というか個人サイト()名なので… もぶさいときせきのときは変えるタイミングを逸しました
なにかのときのサークルカットできた~ SAIで描いたからまだRGBのファイルをしている 大丈夫サークル参加自体は初めてではないのでグレスケだということは知っているのだ
サークルカット(必要になるかもしれないもの)線だけできた
キィニチ君 描いたら出るおまじない
サークルカットとりあえずそれっぽいものが出来たけど文字入れは後でしなおそうね まだ申し込みをするとは言ってない あと前にPC初期化したときフォトショの設定ファイル抜かなかったみたいでプリセットなにもなくて自分でびびった ので背景のてんてんはまだテキストです()
清書して塗り分けしたらだんだん誰かは解るようになって来た気がする 髪に影以外の塗分けがあるから塗りにくくてグレスケで塗るときの色が足りないな…てなってるところ