//=time() ?>
かわいく描いてみ妖怪「り」両面宿儺。
日本書紀に出てくる飛騨の鬼神。1つの胴体に反対向きの2つの顔、4本の腕に4本の脚。強い。朝敵だけど、地元じゃ英雄。
…流行りに少〜しだけ乗ってみた。
#妖怪
かわいく描いてみ妖怪「よ」夜泣き石。
日本各地にある石の伝説。夜に泣いたり、子供の夜泣きが収まったり。
…描いてるうちに、子供の夜泣きに「しんどい…」ってなってる石になった。
#妖怪
かわいく描いてみ妖怪「ゆ」雪婆(ゆきんば.ゆきばんば)。
雪の時期に現れる、愛媛などに伝わる老婆妖怪。一本足。子供をさらう。
山梨だと、「しろつこ」という虫が飛ぶと、近くの山に来てる兆しとか。
#妖怪
かわいく描いてみ妖怪「や」山地乳。
人の寝息を吸いにくる。吸われた人は寿命が縮むが吸われてるところを見つかると、見た人の寿命が延びる。
野衾の進化系。
ヤマチチというか、ヤマちゅっちゅね…
#妖怪
かわいく描いてみ妖怪「め」目玉しゃぶり。
「中を見ないで」って小箱渡してくる美人。見ちゃうと中には目玉がぎっしり。
しゃぶってないじゃん…目玉あつめ?目玉女房?
#妖怪
かわいく描いてみ妖怪「む」貉(ムジナ)。
化けるケモノ。基本アナグマのことだけど、ハクビシンや狸とごっちゃになってる。
老いて背中に十字の模様ができたアナグマが化けるそう。
#妖怪
かわいく描いてみ妖怪「ま」魔法様。キュウモウ狸。
宣教師とともにやってきた外国狸が牛馬の守護神として祀られるようになった珍しいタイプ。
狸じゃなくてハクビシンなのは、あくまで私的解釈…
九尾なのかは怪しい。神だしいいか!
かわいく描いてみ妖怪「ほ」疱瘡婆(ほうそうばばあ)。
江戸時代、宮城で疱瘡をまき散らかして、死人を喰ってた妖怪。赤い顔に白髪、身長3メートルくらい。
#妖怪