//=time() ?>
いやだいダンスを披露するのもやぶさかではないマインさん。
何も考えてないと服を描く時に襟とかフードを描き始めたりしてすぐ現パロ風になるローゼマイン様。 試したかった顔の感じはなんとなく出来たかなぁ。 塗りも色々お試しお遊び。 でもレイヤー増えるとすぐ間違う。
本を読むだけのローゼマイン様。 ユルゲン人だったらロゼマ様の為に命を張れると迷わず言い切れるけど、自分にとって対象の存在や未来が自分より価値があると確信してるかどうか、辺りが判断基準になってるみたいです。 もし子供がいれば似たような気持ちになるかもしれないなー、って思いました。
どう頑張ってもギャグにしかならなかったので描くのを諦めた押し倒されローゼマイン様。 おにロリとは?って思って検索したら、ただの最高の奴ですね。 小さいロゼマさんの破廉恥な事案は絵でもSSでも大変美味しく頂いておりますので、もっと!いっぱい!流行ったら!いい! と主張するついでの供養。
ヤッホーイな感じのマインさん。 ところで私の余計な話は完全に持論なので、あまり気にしない方がいいです。 誰かの思考の足しになれば幸いですが、正誤の判断も常識も感じ方も人それぞれですので。 普段こんなことを考えながら日常を過ごしてるよーってのを言語化して整理しているだけです。
ほっぺたムニャーするだけのローゼマイン様とハンネローレ様。
ビャワーッてなるローゼマイン様。 余計な話。 心理的な違和感は無意識とそぐわない行動や心象によく現れるけど、しばしば社会常識同調圧力暗黙の了解等に押し込められます。 人間社会を生きる上で折り合いは必要だけど、意識的に違和感の正体を探っておけば自分を知る事にも繋がり距離を測れます。
つままれ神殿長。 余計な話。 先日若干の鈍頭痛と鼻をかむ回数が多かったので葛根湯を飲みました。 身体的な違和感は意識すれば気付きやすく、多少の無理であれば症状が悪化する程度なので大したこともありません。 いつもとは何が違って状況や状態はどうか、という事を意識して対処するだけです。
はんなりシュミルクッションとローゼマイン様。 もしかしたら余計な与太話が増えるかもしれません。 多分意識とか無意識とかの話。 絵と分けるかどうかは折を見て考えます。 煩わしかったらミュート、ブロック、フォロー解除等ご自由に処理して頂ければ幸いです。
ローゼマイン様。 細い線の練習をしようと思ったけどやっぱり無理で勢いだけ残った感じなので供養。